ロス五輪世代のU22日本代表、嶋本悠大の2発でボーンマスに勝利!…イングランド遠征は1勝1分

 U-22日本代表は17日、ボーンマスとのトレーニングマッチを行い、2-0で勝利した。

 2028年に開催されるロサンゼルスオリンピックを目指すメンバーで構成されているU-22日本代表(実質的にはU-20日本代表)。来年1月に行われるAFC U-23アジアカップに向けてチームを強化すべく、今月はイングランドへの海外遠征を実施している。

 現地時間14日にはU-20イングランド代表と対戦し、先制を許しながらも石井久継(湘南ベルマーレ)が土壇場で同点ゴールを決めて1-1の引き分けに。そして17日にはアンドニ・イラオラ監督のもと、今シーズンのプレミアリーグで9位につけるボーンマスとのトレーニングマッチが開催された。

 イングランド戦からスターティングメンバーを全員入れ替えて臨んだU-22日本代表は序盤から主導権を握り、30分に嶋本悠大(清水エスパルス)のゴールで先制に成功。44分には小杉啓太(ユールゴーデン/スウェーデン)の折り返しから嶋本が追加点を奪い、前半を2点リードで終える。後半はボーンマスが反撃に出るも得点は許さず、そのまま2-0で勝利した。

 イングランド遠征を1勝1分という成績で終えたU-22日本代表。サウジアラビアで開催されるAFC U-23アジアカップではグループBに入り、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)、シリアと対戦する。

externallink関連リンク

●欧州組から5名招集…ロス五輪世代のU22日本代表メンバーが発表! 敵地で同世代のU20イングランド代表&ボーンマスのトップチームと対戦●石井久継が劇的な同点弾! U-22日本代表、U-20イングランド代表戦はドロー●日本代表DF伊藤洋輝、3月の負傷後初めてトレーニング完全合流!…年内に実戦復帰か●元ブラジル代表MFオスカルが退院…血管迷走神経性失神で搬送も容体安定、今後のキャリアは不透明●ボーンマスFWセメニョに約131億円の“契約解除条項”? 冬の移籍市場で争奪戦の可能性
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)