バスク代表が約1年半ぶりに始動! パレスチナとの“連帯”を示した90分間…ソシエダやビルバオの主力ら躍動

 バスク代表は15日、本拠地『サン・マメス』にて、パレスチナ代表との親善試合に臨んだ。

 ハゴバ・アラサテ監督(現:マジョルカ指揮官)が率いるバスク代表にとって、昨年3月に行われたウルグアイ戦以来の始動となった今回。対戦相手として選んだのはパレスチナ代表で、イスラエルとの戦争状態にある、同国との連帯をアピールする意味合いも大きく、“民族”や“宗教”という観点から、ともに排斥された歴史を歩んだ両者の“友好の証”ともいえる90分を見ようと、『サン・マメス』には5万人以上の観客が集まった。試合前には、「Stop Genocide(虐殺を止めよう)」といったバナーも掲げられている。

 そんな試合は、バスク代表が終始優位に進めた。CBイゴール・スベルディア(レアル・ソシエダ)やMFミケル・ハウレギサール(アスレティック・ビルバオ)といった豪華な顔ぶれがスタメンに並んだなか、4分にCBウナイ・エルサバル(レバンテ)のゴールで先制に成功。さらに43分にFWゴルカ・グルセタ(アスレティック・ビルバオ)がPKを沈め、76分にはFWウルコ・イセタ(アスレティック・ビルバオ)がダメ押しとなる3点目をマークした。このまま3-0でタイムアップを迎え、約1年半ぶりの実戦を白星で飾っている。

 なおパレスチナ代表は、18日にカタルーニャ代表との対戦を控えている。

【スコア】
バスク代表 3-0 パレスチナ代表

【得点者】
1-0 4分 ウナイ・エルサバル(バスク代表)
2-0 43分 ゴルカ・グルセタ(バスク代表)
3-0 76分 ウルコ・イセタ(バスク代表)

externallink関連リンク

●FIFAワールドカップ26出場国一覧|北中米W杯の大会方式は?|48カ国参加の初大会●スペイン代表、W杯予選全勝無失点を継続! 大量4発でジョージア粉砕、本大会出場に王手●日本代表の“DFリーダー”板倉滉、最終ラインの新戦力台頭に「もう間違いなくポジティブ」●「やれると思います」完全合流果たした鎌田大地、ボリビア戦出場へ「攻撃で良い形を作ることができれば」●田中碧が重傷負ったガーナ代表MFに初言及「申し訳ない」「彼が回復してプレーできることを願うしかない」 
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)