予選通過で成長実感 吉田優利の米2年目最終章「すごくいい週にできる気がする」

<アニカ・ドリブン by ゲインブリッジ at ペリカン 2日目◇14日◇ペリカンGC(フロリダ州)◇6349ヤード・パー70>

1年前は予選落ちに終わり、自身のプレーを厳しく評価した吉田優利が、4バーディ・2ボギーの「68」で回った2日目を充実した表情で振り返った。「“ザ・アメリカの難しいコース”というイメージ。あと2ラウンドできるのはすごくいいこと」。トータルイーブンパー・43位で予選通過を決めた。
出だし10番ではボギー発進。「ちょっと雲行きが怪しいと思った」という序盤は耐える時間が続いたが、1つ落として迎えた後半アウトではボギーなしの3バーディ。「うまく立て直しができた。後半からはショットもついてくれて短いバーディパットが打てた。あしたにつながるいいプレーだった」とアンダーパーをマークした。

スコアはもちろん、細かいところでも進歩を感じる一日だった。開幕前に「一番難しい」と語っていた2番ホールは「(グリーンが)おわんになっていて15ヤード四方しかなくて狭いし、練習日もちゃんとショートしました」と苦笑いを浮かべた難所。この日は手前に運び、バーディトライこそ外したもののパーをセーブした。

「苦手と分かっている上でいかないといけない。あと2ヤード右に行っていたらくぼみにいっちゃう。ああいうふうにパーを取ればいいんだっていう、新しいイメージをつけることができました。今週の準備の時点で不安ばっかりだったけれど、あと2日間できる。すごくいい週にできる気がしています」

現在のポイントランキングは70位。最終戦に出場可能な60位への滑り込みを頭の片隅に置きつつ、いまはただ、自身が納得できるプレーを増やしたい。「少しずつゴルフが良くなってきた。ここで4日間できるのはプラスでしかない。いい経験になるし、パフォーマンスを発揮できるように準備したい」。米2年目のシーズン締めくくりに向けて、ギアを一段上げていく。(文・笠井あかり)

externallink関連リンク

西村優菜が日本勢最上位に浮上! 第2ラウンドの結果 渋野日向子は涙で2025年シーズン終了 シード獲得ならず予選会へ「すべてを台無しにするラウンド」 吉田優利 今季成績&プロフィール 最新! CMEグローブポイントランキング 渋野日向子と西郷真央のドライバーの打痕は、どうして位置が違うの?【女子プロの打痕調査】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)