「彼が中3の時にキャンプで一緒にやった」小川航基、磐田の後輩FW後藤啓介を歓迎も「ライバルの一人」

 日本代表は12日、キリンチャレンジカップ2025 ガーナ代表戦に向け、千葉県内で練習を行った。

 10月に行われたパラグアイ代表戦にスタメン出場し、思い切りの良い一振りでゴールネットを揺らした小川航基は「日本国内の試合で初めて得点ができて、やっぱり特別な瞬間でした。代表選手としてもっともっと試合に出て得点を重ねたいという思いが一段と強くなったゴールでした」と改めて振り返った。

 最前線をこなせる選手は小川に加え、常連組の上田綺世と町野修斗、そしてベルギーリーグで活躍中の20歳FW後藤啓介が初めて名を連ねた。「FWに求められること、苦しい時にチームを助けられるのはやっぱり得点。たくさん招集しているということは、それを求められているという証拠だと思います。人一倍強い自信、自分が得点を取るんだという熱い気持ちを持って、この2試合に臨みたい」と闘志を燃やしている。

 後藤はジュビロ磐田の育成組織出身。磐田からベルギーの強豪アンデルレヒトに移籍し、今季は期限付き移籍でシント・トロイデンに加わった。磐田でプロキャリアをスタートさせた小川は「彼が中3の時にキャンプに来て、少し一緒にやったことがあります。ジュビロはユースとの交流が結構ありましたし、僕と一緒に撮った写真も見ました」と明かす。「個人的には嬉しさはあります」と後輩の初選出を喜びつつも「ライバルの一人として僕の価値をこの代表で示していかないといけない」と気を引き締めた。

externallink関連リンク

●日本代表の背番号が決定! 早川友基が「1」佐藤龍之介は「14」に…ガーナ戦から新ユニフォーム着用へ●日本代表、冒頭15分公開でガーナ戦へ本格練習開始! 鎌田大地は疲労考慮で室内での個別調整に●南野拓実が感じる日本代表の課題「レベルが近い相手に苦戦」、チームメイトとの対戦にも言及「負けたくない」●鈴木淳之介ら台頭で激化する日本代表のCB定位置争い…板倉滉は歓迎「代表はそうでないといけない」●前田大然、日本代表初得点は3年前のガーナ戦「“みんな大好き”純也くんの素晴らしいパスから決めることができた」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)