横浜FC、1年でのJ2降格決定…2試合を残して湘南&新潟に続く3クラブ目に

 横浜FCのJ2リーグ降格が決まった。

 18位の横浜FCは、8日の2025明治安田J1リーグ第36節で鹿島アントラーズに敗戦。そして9日に17位横浜F・マリノスが勝利したことで、横浜FCと残留圏の勝ち点差は「8」に開き、横浜FCが残り2試合で逆転残留する可能性が潰えた。

 昨季のJ2リーグで熾烈な昇格争いを制して、2年ぶり通算4度目のJ1昇格を果たした。しかし、序盤から残留争いに巻き込まれ、7月に四方田修平前監督を解任し、三浦文丈コーチに残留を託した。夏に加入したアダイウトンらがフィットし、守備も改善したことで8月以降は回復の兆しを見せたが、直近4試合で1分3敗と失速。横浜FMに引き離され、1年でのJ2リーグ降格が決まった。

 2試合を残して、J1リーグからJ2リーグに降格する3チームが決定した。横浜FC、湘南ベルマーレ、アルビレックス新潟は、シーズン移行に伴う特別リーグを2026年上半期に戦った後、同年夏から開幕する2026-27シーズンのJ2リーグに参戦する。

externallink関連リンク

●「オニさんが来るとタイトルを取るチームの雰囲気になる」“鬼木チルドレン”知念慶がJ1制覇に王手をかける決勝弾●降格決定同士の一戦、湘南が5発大勝で半年ぶり白星…新潟は入江体制で未勝利のまま残り2戦へ●GK鈴木彩艶、ケガのため日本代表活動の不参加が発表…ミラン戦で手を負傷か●ダルムシュタットMF秋山裕紀が後半ATに劇的決勝弾 松田隼風との日本人対決を制す●長崎が4発勝利でJ1自動昇格圏キープ 今節での水戸のJ2優勝を阻止…次節は直接対決
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)