2025明治安田J2リーグ第36節が8日と9日に行われた。
水戸ホーリーホックのクラブ史上初となるJ1昇格は、次節以降にお預けとなった。ホームに4位RB大宮アルディージャを迎えての一戦は、終盤に杉本健勇の2得点を浴びて敗れた。
V・ファーレン長崎は愛媛FCに4-0で勝利し、水戸との勝ち点差を「1」に縮めて次節の直接対決に臨む。ジェフユナイテッド千葉は藤枝MYFCと引き分けて、自動昇格圏との勝ち点差は「3」に広がった。
次節、水戸は長崎に勝利で自力での自動昇格が決定。引き分け以下の場合は他会場の結果による。長崎は水戸に勝利した上で、さらに大宮と千葉の引き分け以下が条件となる。
昇格プレーオフ争いでは、徳島ヴォルティスとベガルタ仙台が6位以内をキープ。7位のジュビロ磐田もレノファ山口FCに劇的な逆転勝利で食らいついた。サガン鳥栖はカターレ富山に敗れ、PO圏入りに暗雲が立ち込める。
残留争いもまだまだ目が離せない。勝利した富山は残留圏の17位ロアッソ熊本との勝ち点差を「4」に縮めて、奇跡の逆転に望みを繋いだ。
今節の試合結果と順位表、次節の対戦カードは以下の通り。
■J2第36節
▼11月8日(土)
北海道コンサドーレ札幌 3-1 大分トリニータ
愛媛FC 0-4 V・ファーレン長崎
▼11月9日(日)
ベガルタ仙台 2-0 ロアッソ熊本
カターレ富山 3-1 サガン鳥栖
ブラウブリッツ秋田 2-0 いわきFC
モンテディオ山形 2-1 FC今治
水戸ホーリーホック 0-2 RB大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド千葉 1-1 藤枝MYFC
レノファ山口FC 1-2 ジュビロ磐田
徳島ヴォルティス 4-1 ヴァンフォーレ甲府
■順位表
※()内は勝ち点/得失点差
1位 水戸(67/+20)
2位 長崎(66/+18)
3位 大宮(63/+24)
4位 千葉(63/+16)
5位 徳島(61/+20)
6位 仙台(61/+12)
7位 磐田(60/+6)
8位 鳥栖(57/+4)
9位 いわき(52/+10)
10位 今治(52/+5)
11位 山形(49/+3)
12位 札幌(49/-16)
13位 甲府(43/-7)
14位 秋田(42/-13)
15位 藤枝(38/-8)
16位 大分(38/-14)
17位 熊本(35/-16)
18位 山口(32/-12)
19位 富山(31/-19)
20位 愛媛(21/-33)
■J2第37節の対戦カード
▼11月23日(日・祝)
13:00 大分 vs 千葉
13:05 長崎 vs 水戸
14:00 秋田 vs 仙台
14:00 いわき vs 山口
14:00 大宮 vs 徳島
14:00 甲府 vs 富山
14:00 磐田 vs 山形
14:00 藤枝 vs 鳥栖
14:00 今治 vs 札幌
16:00 愛媛 vs 熊本
【ゴール動画】杉本健勇、大一番の水戸戦で2ゴール
関連リンク
