松木玖生所属のサウサンプトン、新監督候補に元マンUのキャリック氏ら浮上

 MF松木玖生が所属するサウサンプトン(イングランド2部)は、新監督候補に元イングランド代表MFマイケル・キャリック氏らをリストアップしているようだ。8日、イギリス紙『テレグラフ』が報じた。

 1年でのプレミアリーグ返り咲きを目指すサウサンプトンは、フランスで研鑽を積んだ若手指揮官ウィル・スティル氏を今季より招へい。しかし、開幕からつまづいて下位に低迷し、チャンピオンシップ第13節終了後に監督解任を決断した。

 5日に行われた第14節QPR戦はトンダ・エッカート暫定体制で勝利を収めたが、サウサンプトンの上層部は正式な新監督の選定に動いている。現在ポールポジションに立つのは、かつてボーンマスやウルヴァーハンプトンなどを率いたガリー・オニール氏だという。ただ、オニール氏は現役時代、サウサンプトンの最大のライバルであるポーツマスで下部組織から長くプレーし、キャプテンまで務めた経歴の持ち主。本拠地『セント・メリーズ』のサポーターが同氏を快く受け入れるかは未知数だ。

 他にも複数の監督候補者がおり、その一人がキャリック氏だという。現在44歳のキャリック氏は現役時代、2006年から2018年にかけてプレーしたマンチェスター・ユナイテッドで司令塔として活躍し、プレミアリーグ優勝5回とチャンピオンズリーグ制覇を果たした。引退後は同クラブでオーレ・グンナー・スールシャール元監督やジョゼ・モウリーニョ元監督のアシスタントコーチを務め、2021年11月から同12月にかけては暫定監督も務めた。

 キャリック氏は2022年10月からミドルスブラを率い、就任1年目は2部4位フィニッシュでプレミアリーグ復帰に近づいたが、昇格プレーオフで敗退した。その後は8位と10位に終わり、昨季限りで退任していた。

 なお、今夏にレンタルからサウサンプトンへ復帰した松木は、ここまで公式戦3試合のみの出場と出場機会が限られている。新監督との出会いで立場を変えることはできるのだろうか。

externallink関連リンク

●鎌田大地、2カ月連続でクラブ月間最優秀選手に選出! 「もっと貢献したい」●福井太智が移籍後初ゴールで先制弾も…アロウカは打ち合いの末に逆転負け●中村敬斗のシュートが勝ち越し弾に繋がる! スタッド・ランスの逆転勝利に貢献●英代表初招集! 離島のアマクラブ出身、挫折からのシンデレラストーリーでプレミア主力に定着●マンUで不遇の英代表MF、1月移籍でナポリと個人合意か…長期離脱デ・ブライネら代役に
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)