藤井サチ、炊飯器で出来る♪お手軽“参鶏湯”レシピを紹介「ホロッホロ」「…

モデルとしても活躍し、食育インストラクター2級の資格を持つ藤井サチさんが、自身のYoutubeチャンネルに『モデルのリアルな《4日間の食事》作り方も一緒に紹介♪』という動画を投稿。

今回は、藤井さんが、4日間の食事内容を公開する中で披露した、お手軽韓国料理の作り方をピックアップ!
藤井さんが、「簡単に、炊飯器で作れちゃう」と紹介したレシピがこちら!
■ホロホロ参鶏湯【材料】(2人分)
・手羽元 300グラム(6本)
・大根  300〜400グラム
・長ネギ 1本
・米   大さじ3
・にんにく 2片(チューブでも可)
・生姜  親指大の大きさ
・トッピング用輪切り唐辛子
〈調味料〉
・水   600cc
・酒   50cc
・塩   小さじ1
・鶏ガラ 小さじ1
【作り方】
(1)大根と長ネギを食べやすい大きさにカットする
(2)生姜も適度な大きさにカットする
(3)炊飯器の底に大根を並べて、その上に手羽元、長ネギ、生姜、にんにくを入れる
(4)水を注ぎ、料理酒、塩、鶏ガラ、お米を入れて炊飯器で炊く
(5)炊けたら皿に盛り、糸唐辛子を乗せる
■寒い季節にもぴったりなメニュー本格的な仕上がりの参鶏湯に「美味しそう」と胸を踊らさた藤井さんは、大根を一口食べると「ホロッホロ!」と笑顔。
その後も「美味しい!」「柔らかい」と、手が止まらない様子で食べすすめていました♪
免疫力を高める効果が期待できる栄養素を含んだ長ネギや、身体を温める働きを持つ“ジンゲロール”を含む生姜をふんだんに使った参鶏湯は、寒さが増して風邪もひきやすくなるこれからの季節にピッタリ!
皆さんもぜひ、試してみてはいかがでしょうか♪
■動画もチェック藤井さんのYouTubeでは、自宅で出来るトレーニング方法、美容法の紹介など、参考にしたい情報をたくさん発信されています。
こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

externallink関連リンク

藤井サチ、“生理前に飲む”おすすめの鉄分サプリ「イライラが軽減される気がしています」ヘルシーで簡単♪藤井サチ、米粉を使った“バナナブレッド”レシピを紹介「美味しい」「もっちもち」小倉優子、忙しい日のメインに♪お肉の“作り置きおかず”レシピ「結構ボリューミー」中川翔子、レンチンするだけ♪カロリー控えめな“チョコまん”レシピ「美味しいし簡単」貴島明日香、コスパ抜群!簡単おつまみレシピ「栄養価も高いし満足感もある」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)