世界ドラコン王者がセント・アンドリュース・オールドコースをラウンド 3番アイアンで290Y飛んだ!?

世界ドラコン王者に3度輝いたカイル・バークシャー(米国)が自身のインスタグラムを更新。“ゴルフの聖地”とも呼ばれるセント・アンドリュース・オールドコースをラウンド、最終18番ホールのプレーを動画で振り返った。
この日のラウンドもいよいよ最終ホールに。バークシャーは「ゴルフで人を感動させるホールがあるとすれば、それはまさにここです」と紹介した。

「私にとってセント・アンドリュースの18番ホールはゴルフ界で最も神聖な場所です。500 年以上前にゴルフをプレーした人々の足跡をたどることは、本当に謙虚な気持ちにさせられます。ここでは他のどの場所よりもゲームが生きているように感じられます」と世界最古とされるゴルフ場の遥かな歴史に思いを馳せ、最大限の敬意をもってプレーに臨んだ。

354ヤードの最終ホール、ティショットに選んだのは3アイアンだった。渾身の一打の飛距離は290ヤード。ボールの落下地点の近くを女性が歩いていたが、その飛距離に驚いたのかティーイングエリア方向に顔を向けていた。

セカンドショットは残り65ヤードをロブウェッジで。ピンそばに2オンさせると、フックラインのバーディパットは惜しくも外してしまったが、パーでこの日のラウンドをフィニッシュ。帽子を脱いでキャディと握手を交わしていた。

そして「3歳からゴルフをしてきた私にとって、このラウンドを忘れることは決して無いでしょう」と、一日を感慨深げに振り返っていた。

今回もコメント欄ではファンとのやり取りを展開。「象徴的なコースで象徴的にプレーする象徴的人物」との言葉には嬉しそうに「イエス、サー!」と返答。「なぜワンオンを狙わなかったの?」には「3アイアンで近くまで行けると思ったんだ。フェアウェイが上り傾斜でランが出なかったね」。「女性に当てちゃうところだった」には「動画を編集するまでまったく気づきませんでした。ちょっとティショットに集中しすぎていました」と意外な言葉を返していた。また「ゴルフとその歴史に対する尊敬と謙虚な気持ちが大好きです」「もっと映像を見せて下さい。来年4月にまたプレーするのが楽しみです」など、たくさんの声が寄せられていた。

externallink関連リンク

ツアールーキーの六車日那乃に10の質問 プロになったのは「父の洗脳」、嬉しかった声援は「やれば出来る子」、最近は宝塚歌劇にどハマり中? マグロとタイの刺身で食べる順番に決まりがある⁉ 女子プロが新人セミナーで習った“恥をかかないマナー”とは?【食事編】 韓国女子ツアーは美人だらけ!「実力と美貌を兼ね備えた選りすぐりの10人を写真で紹介」 笠りつ子が「レベル38」に到達 サプライズの誕生日パーティーで、渋野日向子の27歳も同時にお祝い 「ラミちゃん」がパー4でワンオン、あわやイーグル! プロ野球で大活躍したアレックス・ラミレスが会心のプレーを動画で公開
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)