ケインのハットトリックでバイエルンが4連勝! 開幕4戦で18得点はブンデス新記録

 バイエルンがブンデスリーガ開幕4連勝を達成した。クラブ公式サイトが試合後の選手コメントを伝えた。

 バイエルンは20日の第4節でホッフェンハイムと敵地で対戦。直前にチャンピオンズリーグを戦ったこともありスロースタートとなったが、前半の終盤にハリー・ケインが試合の均衡を破ると、エースは後半に2度のPK成功で“ドライアーパック”(1試合3得点)を達成。その後に1点を返されたが、試合終了間際にセルジュ・ニャブリがダメ押しの4点目を奪って勝利した。

 6-0、3-2、5-0、そして4-1。桁違いの攻撃力を見せつけるバイエルンの得失点差はすでに『+15』となっている。データサイト『Opta』によると、開幕4試合で18得点を奪ったのはブンデスリーガ新記録になるようだ。

 リーグ史上初めて17回連続でPKを成功させたケインは試合後、「僕たちにとって良い試合だった」とホッフェンハイム戦を振り返り、勝利を喜んだ。

「前半は厳しい展開で、少し疲れた様子だったが、ハーフタイム直前に先制点を奪えた。重要なゴールだ。毎試合完璧にプレーできるわけではなく、相手にチャンスを与える局面は必ず訪れる。そんな時はしっかり守らなければならないが、僕たちはそれを実行した」

「後半は僕たちらしいプレーができた。ボールの動かし方、ボールを持った時と持っていない時のプレスのかけ方。レベルを上げ、強度を高めたことで相手を苦しめた。追加点もまた適切なタイミングで生まれた。最終的に勝利を掴めた。再び得点を挙げ、チームに貢献できて嬉しい」

 また、ヴァンサン・コンパニ監督は「前半はホッフェンハイムの方が優れていた。タックルに勝利し、正しくプレーしていた。前半が完璧でないときは、リアクションを示すのが重要だ。そして私たちはそうした。後半はすぐさま好転し、前半が十分ではなかったことを認めた」と、後半に地力を示した選手たちを労った。

 バイエルンの次節は26日に行われ、DF菅原由勢が所属するブレーメンとホームで対戦する。

【ハイライト動画】ホッフェンハイムvsバイエルン

externallink関連リンク

●佐野海舟が移籍後初ゴール&アシストの大活躍! 10人のマインツがアウクスブルクに4発快勝●菅原由勢がPK誘発も、ブレーメンは連勝ならず…フライブルクが3得点で快勝●元ドイツ代表DFボアテングが現役引退を発表「前に進む時が来た」●マンUが10人同士の接戦を制す! 前半ATにカゼミーロ退場も…GKサンチェス1発退場のチェルシーは反撃及ばず●エンバペがリーグ戦5戦5発!…レアル・マドリード、エスパニョール撃破でリーグ戦5連勝
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)