萩原聖人 愛車を20年近く買い替えていない切実な理由語る「日本にアメ車ないんですよ!」

俳優でプロ雀士の萩原聖人さんは2025年9月12日、日本におけるアメリカ車(アメ車)を買う困難な現状を明かしました。

「すぐ壊れる、燃費悪い、不便! でも…」

 俳優でプロ雀士の萩原聖人さんは、2025年9月12日放送の『土屋圭市のくるまの話 supported by Castalk』(TOKYO FM)に出演し、日本におけるアメリカ車(アメ車)購入の困難な現状を明かしました。

 番組にゲスト出演した萩原さんは、フォードの「マスタング」に20年近く乗っているそうです。

 車を買い替えない理由については、愛着があるのはもちろんですが、それ以上に切実な事情があるようで、萩原さんは「今、買い替えようと思ったら、日本にアメ車ないんですよ! 代理店全部撤収しちゃったのか…、ホントになくて! 困ってます」と訴えました。

 そこで、トヨタ・AE86を30年近く乗っている番組MCの土屋さんが、「20年乗ってるってさ、他に興味がない訳? 俺も86、30年近いでしょ? それ以上に欲しいクルマがないの」と聞くと、萩原さんは「僕もそうです。国産のクルマって凄いな、本当にいいなって思うんですよ。次は日本車にって思ったりするんですけど、今のクルマに会うと『お前カッコいいんだよな』って(笑)。不便だし、ミラー畳めないし、燃費も悪いし、いいところいっこもないんですよ…。でも、かわいくて仕方ないというか」と明かしました。

 20年も乗っていると車もあちこち痛んでくるそうで、萩原さんは「色々ガタきて、しょっちゅう修理に出しているんですけど、(業者が)『今度こそ買い替えよう』とメッチャ勧めてくるんですけど」と、買い替えを提案されていることを説明しました。

 ただ、萩原さんには譲れない部分があるようで、「惚れないと無理というか、そういうところがあるんですよね」と、自身の「面倒くさい」一面が買い替えを妨げていると話しました。

【動画】やっぱり日本への「正規輸入」なし! これが最新の7代目「マスタング」です

externallink関連リンク

【動画】やっぱり日本への「正規輸入」なし! これが最新の7代目「マスタング」ですこ、これが“走るラブホ”か… 平成の「ヤンキーご用達カー」たちが“真逆の人々”にも支持されたワケ「史上最悪のスカイライン」の呼び名は本当か? 多難だった「4代目GT-R」の評判をガタ落ちさせた“事件”の真相
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)