「空飛ぶ新幹線」見学ツアーが来月開催! 海を渡ってきた新造車両の“貴重な光景”を大公開

 ジェイアール東海ツアーズは、2025年9月19日(金)と26日(金)、ツアー「船から見上げる!ピッカピカの新幹線車体上げ見学2025@大阪」を開催します。

N700Sには「空を飛ぶ」車両がある

 ジェイアール東海ツアーズは、2025年9月19日(金)と26日(金)、ツアー「船から見上げる!ピッカピカの新幹線車体上げ見学2025@大阪」を開催します。

 東海道新幹線のN700Sは、日本車両製造・豊川製作所と日立製作所・笠戸事業所で製造されています。日本車両製のN700Sは陸送で、日立製のN700Sは台船による海上輸送で車両基地まで搬入されています。

 このツアーでは、日立製作所・笠戸事業所で新造されたばかりの新幹線車両が貨物船で大阪港に到着し、陸揚げされる様子を別の船から見学することができます。ガイドやJR東海ツアーズ社員による案内もあります。

 船は、フラットタイプで開放感抜群の大型船「どうじま号」(定員50人)と、小型船「かもめ号」(定員8人)が使われる予定です。

 ツアーは午前と午後の2部制。集合場所は大阪ドーム千代崎港です。午前の部(所要2時間10分)は先頭車、午後の部(所要2時間15分)は中間車の見学となります。

 参加代金は9800円。参加者には、大阪の遊覧船「御舟かもめ」オリジナルの懐かしの「ポリ茶瓶」とオリジナル新幹線型クッキーが贈呈されます。申し込みはジェイアール東海ツアーズの専用サイト「EX」で受付中となっています。

externallink関連リンク

【画像】これが「新幹線が空を飛ぶ」瞬間です「2席分払えば問題ないですよね?」 荷物が多いので “隣の指定席も購入して独占 ”許されるのか駅名の罠?似てるけど「乗り換え“やめとけ”駅」 いざという時は使える?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)