6車線バイパスにブスッと新道接続! バイパスがスルーしてた“激混み環状線”今度こそ渋滞緩和なるか? 福岡

福岡市は2025年8月25日、東区で整備を進めていた市道「香椎4800号線」が9月1日(月)14時に開通すると発表しました。国道3号「博多バイパス」に接続する新たな道路です。

博多バイパスにヨコからT字で新道接続!

 福岡市は2025年8月25日、東区で整備を進めていた市道「香椎4800号線」が9月1日(月)14時に開通すると発表しました。

 県道「福岡東環状線(香椎参道)」香椎宮前から、JR香椎線を高架でまたいで国道3号「博多バイパス」をつなぐ332mの新道が開通。6車線の博多バイパスに、信号交差点を新設する形でT字に接続します。

 博多バイパスは国道3号現道をはじめとした周辺の深刻な渋滞を緩和するために、今回接続する区間が開通した2018年に全通を果しましたが、JR香椎線と並行する香椎参道は高架でまたいでいます。その下にある香椎線の踏切、さらに西側にある鹿児島本線の踏切が続く香椎参道は、今なお慢性的な渋滞が発生しています。

 今回の開通により、香椎参道から博多バイパスへの直接乗り入れが可能となり、渋滞の緩和が期待されています。

externallink関連リンク

【超便利!】これが新たな「博多バイパス直結路」です(地図/写真)道がないんです1本も 日本で唯一「車で移動できない県境」とは?ほぼ崖!? 東京で「最も急な坂道」とは 止まるの至難「37%勾配」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)