もし、岩井明愛と岩井千怜が最終日最終組で争ったら…「私たちの存在をもっと知ってもらいたい」【世界最強ツインズ対談③】

日本ツアー最強の双子が同時に、今年から新たな世界に飛び込んだ。姉・明愛と妹・千怜の岩井ツインズは、米国女子ツアーに主戦場を移しルーキーとして戦っている。そして、5月「リビエラマヤオープン」で千怜が、8月「スタンダード・ポートランドクラシック」で明愛が初優勝を飾り、ツアー史上初となる双子Vの快挙を達成。そんなふたりの“今”に迫る。全3回のうち3回目。(取材/構成・笠井あかり、取材協力・ロイヤル・ミッド・サリーGC)※取材日は7月中旬
――お互いに相談事もするのでしょうか

千怜「しますね。プライベートなことも相談するし、ゴルフのこともお互い相談するよね」

明愛「半々くらいかな」

千怜「けど、大体いつも答えが定まらないんです。私はもっと細かい説明が欲しいのに、(明愛は)いつもアバウト。“分かんないけれどこうしたらいいんじゃない~?”みたいな答えが返ってきます」

明愛「聞いてあげるだけでいいんじゃないかなって(笑)。もう私の答えには納得できないと思う」

千怜「なるほど。でもゴルフって、やっぱりアドバイスできないよね」

明愛「めっちゃ難しい」

千怜「ゴルフのアドバイスは難しいんです。『どうやって打ったの?』っていろんな方が聞いてくださるけど、そのライで打つことはもう二度とないんですよ。風も、傾斜も、距離も、持つクラブも違うから…」

――もし最終日最終組で同組になったらどうなるのでしょうか。米ツアーなので2サムですね

明愛「えー、どうなるんだろう…。どうもしないけれども、“絶対負けねえ”っていう気持ちではあります」

千怜「そうですね。試合中は敵だし…。でも、幸せも感じると思います」

明愛「そうだね」

――会話はしそうですか

千怜「すると思います。“幸せだねえ”って言っていそう。メジャーで最終日最終組とかだったら…」

明愛「あとは、私たちの存在を世界中の人にもっと知ってもらいたいですね」

――では最後に、お互いの好きなところを5個ずつ教えてください

明愛「笑いのツボが合う。芯があるところ。パターがうまいところ。なんでも話し合えるところ。一緒に戦ってくれるところ」

――やっぱり明愛選手が先に答えましたね(笑)

明愛「そうですね(笑)」

千怜「(悩みながら)そうだなあ…」

明愛「ないんですよ、きっと」

千怜「あるある! 意外と私よりしっかり者。筋肉がすごい。なんでもできちゃう。天才肌。あと…ギターがうまいところ! こんな感じでどうでしょうか?(笑)」

■岩井明愛・岩井千怜のプロフィール
2002年7月5日生まれ、埼玉県出身。2021年6月のプロテストに姉妹で合格。同年の下部ステップ・アップ・ツアーでは姉妹で2試合連続優勝を達成。レギュラーツアーでは千怜が22年「NEC軽井沢72ゴルフ」、明愛が23年「KKT杯バンテリンレディス」でツアー初優勝。24年末に米最終予選会(Qシリーズ)に挑戦し、ともに突破。今年から米ツアーを主戦場に戦う。明愛は米1勝、日本6勝。千怜は米1勝、日本8勝。

externallink関連リンク

【対談その①】「タイプが違うからこそ、ずっとこういうふうに成り立っている」 岩井明愛&岩井千怜の“双子”の関係性 【対談その②】「一緒にいる“しか”ないんです」岩井明愛&岩井千怜が感じるゴルフの“孤独”と支え合い 豪快な“シャンパンシャワー”で祝福 妹・千怜も姉・明愛の初Vに歓喜「ふたりでもっと、もっと上を目指したい」 娘・明愛の米初優勝で両親も泣いて、笑った「こんなにドキドキさせてくれる娘はいない…幸せ」 岩井明愛のラッキーカラーは青だけど… 米初Vの裏にあった“ゲン担ぎ”「ピンクを着たら勝てるかも」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)