「一緒にいる“しか”ないんです」岩井明愛&岩井千怜が感じるゴルファーの“孤独”と支え合い【世界最強ツインズ対談②】

日本ツアー最強の双子が同時に、今年から新たな世界に飛び込んだ。姉・明愛と妹・千怜の岩井ツインズは、米国女子ツアーに主戦場を移しルーキーとして戦っている。そして、5月「リビエラマヤオープン」で千怜が、8月「スタンダード・ポートランドクラシック」で明愛が初優勝を飾り、ツアー史上初となる双子Vの快挙を達成。そんなふたりの“今”に迫る。全3回のうち2回目。(取材/構成・笠井あかり、取材協力・ロイヤル・ミッド・サリーGC)※取材日は7月中旬
――米国で姉妹2人の時間もより増えたはずです。イヤになることはないですか

千怜「たまにあります。年に1回か2回くらい。ずーっと一緒にいるので…なんかあります」

明愛「自分もあるかも。たまーに」

千怜「けど、考えたんです。一緒にいざるをえないというか、同じ目標に向かって進んでいて、家族だし、海外っていう同じレベルで戦えているから、一緒にいる“しか”ないんです」

明愛「めちゃくちゃ仲が悪くて、もう顔も見たくない、とかだったらアレだけど、全然そんなことはない。不思議だよね。一緒にいすぎて飽きるっていう感覚が分からないのかも」

千怜「もしさ、どっちかがゴルフをやっていなかったらどうだっただろう? きっと、会ったとき、めっちゃうれしいんだろうね」

明愛「確かに。考えるのが楽しい」

――例えば千怜選手が会社員をしていて、明愛選手が海外で戦っていたら

千怜「めちゃくちゃ応援していると思います。ずっと結果を見て、優勝したら自分のことのようにうれしがって、会ったらめちゃくちゃうれしいはず。寝不足になっちゃうかも」

――ゴルフをしていなかったら、と考えたこともありますか

明愛&千怜「あります」

明愛「私はサッカーかな」

千怜「やったことはないけれど、バドミントンとか。ダブルスを組んだらけっこうイケたと思います」

明愛「団体競技にもすごく興味があって。まさにサッカーとか、チーム競技ってうらやましいなと思うことがけっこうあります。ゴルフって、基本さみしいじゃん。たまに孤独を感じるときもあるよね」

千怜「分かる。さみしい。だから、LPGAのメンバーってホントにすごいなって心から尊敬します。心が強いです」

明愛「本当に尊敬です」

――日本で転戦していたときはどうでしたか

千怜「日本でもあるよね」

明愛「選手同士で、仲がいい方もいるけれど…。難しいですよね。でもここ(千怜)が一番気を遣わないでいられるからいいです。ベストフレンド!」

千怜「さみしいときは、お互いの部屋に行って遊んでいます。チームみんなでも、よくトランプをしたりしているんです」

■岩井明愛・岩井千怜のプロフィール
2002年7月5日生まれ、埼玉県出身。2021年6月のプロテストに姉妹で合格。同年の下部ステップ・アップ・ツアーでは姉妹で2試合連続優勝を達成。レギュラーツアーでは千怜が22年「NEC軽井沢72ゴルフ」、明愛が23年「KKT杯バンテリンレディス」でツアー初優勝。24年末に米最終予選会(Qシリーズ)に挑戦し、ともに突破。今年から米ツアーを主戦場に戦う。明愛は米1勝、日本6勝。千怜は米1勝、日本8勝。

externallink関連リンク

【対談その①】「タイプが違うからこそ、ずっとこういうふうに成り立っている」 岩井明愛&岩井千怜の“双子”の関係性 【対談その③】もし、岩井明愛と岩井千怜が最終日最終組で争ったら…「私たちの存在をもっと知ってもらいたい」 娘・明愛の米初優勝で両親も泣いて、笑った「こんなにドキドキさせてくれる娘はいない…幸せ」 〈写真〉双子でもスイングが違う! 姉・明愛はフットワークで飛ばしていた 岩井明愛のラッキーカラーは青だけど… 米初Vの裏にあった“ゲン担ぎ”「ピンクを着たら勝てるかも」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)