国内女子ツアー初日好発進の入谷響、260Y飛ばす超パワーヒッターのアイアン選びが超面白い! 『ZXi5』と『ZXi7』で悩んだ挙句……

国内女子ツアー「北海道meijiカップ」初日(サスペンデッドが決定)で4アンダーを記録して暫定1位で終えた入谷響。平均飛距離259.64ヤードと超飛ばし屋であるパワーヒッターだ。今回はその面白いアイアン選びに焦点を当ててみた。
入谷は、5番~PWで『スリクソン ZXi5』を使用している。シャープな顔だが、ある程度飛距離も出て、やさしさも備える人気モデルだ。パワーヒッターの入谷には、よりアスリートモデルの『スリクソン ZXi7』が合いそうだが、本人はどう感じているのだろうか?

「打感は『スリクソン ZXi7』の球がくっつく感じが好きなんですが、試打データを見ると『スリクソン ZXi5』よりも飛距離が落ちるんです。ロフトが寝ている(『ZXi7』は7番32度、『ZXi5』は7番31度)のもあると思います。ルーキーの年なので、慣れている『スリクソン ZXi5』を使い続けようと思いました。ヘッドの抜け感は『ZXi7』がいいですが……。『ZXi5』はフェースの弾き感があって、飛んでる感じがありますね」(入谷)

シャフトは『N.S.PRO モーダス3 ツアー105 S』を採用。元調子のやや軽めのモデルで、方向性が安定するシャフトだ。本人は「ずっとこれを使っているので、これが合っていると思います。試打データもいいので」とのこと。

2日目以降も、このアイアンでどれだけバーディを積み重ねるか、要注目だ。

◇ ◇ ◇

人気アイアンを調査! 関連記事【最新アイアン39モデルを診断 売れ筋は“ちょいやさしい軟鉄”の『セミアスリートタイプ』!】をチェック!

externallink関連リンク

北海道meijiカップの第1ラウンドの暫定結果 最新アイアン39モデルを診断 売れ筋は“ちょいやさしい軟鉄”の『セミアスリートタイプ』! 渋野日向子と西郷真央のドライバーの打痕は、どうして位置が違うの?【女子プロの打痕調査】 美人ぞろいな韓国女子ツアーの“顔”! 12人の「広報モデル」がキュート&セクシーな衣装ではいチーズ 【写真】原英莉花がドレスに着替えたら
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)