「凄い」「感動した」JALグループ整備士が作った“お宝”に反響集まる にしても懐かしすぎるしリアルすぎる!

やっぱりプロはスゴイ…。

JAS!しかも「MD-90」!

 JAL(日本航空)グループで伊丹空港を拠点とするJ-AIRの公式SNSアカウントが、新千歳空港オフィスにあった「お宝」について写真とともに投稿しています。これはかつて存在していたものの、2004年にJALに経営統合されたJAS(日本エアシステム)機のモデルプレーンです。

 このモデルプレーンは複通路機の「エアバスA300」と胴体後部にエンジンを配したレイアウトが特徴の単通路機「MD-90」の2機が格納庫を再現した箱に入れられているというもの。箱は整備士の手作りで、配管や看板なども忠実に再現されているとのことです。この2機を選んだのは「退職する仲間への餞別として、思い出深い機種をセットしたそう」としています。

 この箱入りのモデルプレーンを見たSNSユーザーからは「凄いですね」「MD-90…懐かしいぜ」「整備士さん、さすがです」「飛行機モデルの細かい作業に本当に感心しました」「感動しました!」といったコメントが寄せられています。

【写真】再現度スゴイ! これがJ-AIR整備士お手製の「お宝」です

機長Cです👨‍✈️

新千歳空港オフィスにお宝が👀
JASのMD-90 & A300✨
聞くと格納庫仕様の箱は整備士Tの手作り👏
配管や看板なども忠実に再現され感動🥹

退職する仲間への餞別として、思い出深い機種をセットしたそう🥹
優しさと技術の詰まった作品に、
「二礼二拍手一礼」で敬意を表しました🏃‍♂️ pic.twitter.com/PMFVFXYGo5

— J-AIR(ジェイエア)【公式】 (@JAIR_officialjp) July 29, 2025

externallink関連リンク

【写真】再現度スゴイ! これがJ-AIR整備士お手製の「お宝」です【画像】セクシー限界突破!? 「エアアジア」のCA制服がすごい旅客機「ドシンと着陸」 実は理由あり! どんな時でナゼなのか ANAパイロットに聞く
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)