今季2度目のトップ10で金谷拓実がジャンプアップ POシリーズかかる久常涼は81位に後退【FedExCupランキング】

先週の「3Mオープン」を終えて、最新のフェデックスカップランキングが発表された。
日本勢3人が出場した今大会では、金谷拓実の活躍が光った。2日目に首位と3打差の5位に浮上すると、3日目にはさらに順位を上げ、1打差の3位につけた。米国男子ツアー初優勝も見える位置で迎えた最終日はスコアを伸ばしたものの、上位陣がそれ以上にスコアを伸ばしたため優勝には届かず、4打差の7位で大会を終えた。

それでも、5月の「ザ・CJカップ・バイロン・ネルソン」での5位以来となる、今季2度目のトップ10入りを果たし、ポイントランキングでは150位から132位(257pt)へと順位を上げた。

その他の日本勢では、久常涼と大西魁斗が出場していたが、いずれも予選落ちに終わった。久常は2ランクダウンの81位(504pt)。同ランキングの上位70人が進出できるプレーオフシリーズへ向けては、残すところ今週の「ウィンダム選手権」のみとなり、黄色信号が灯った。大西は順位変わらず197位(42pt)だった。

同大会でツアー通算2勝目を挙げたカート・キタヤマ(米国)は、110位から53位(817pt)へと大幅に順位を上げた。

そのほかの日本勢では、松山英樹が2ランクダウンの23位(1265pt)、星野陸也は182位(68pt)と変動はなかった。

上位勢は変わらず、スコッティ・シェフラー(米国)、ローリー・マキロイ(北アイルランド)、セップ・ストレイカ(オーストリア)、ラッセル・ヘンリー、ジャスティン・トーマス(ともに米国)と、ここまでがトップ5の顔ぶれとなっている。

externallink関連リンク

最新! 米国男子ポイントランキング 最新版! 世界ランキング 3Mオープン 最終結果 全盛期のタイガーを彷彿とさせる活躍 最強シェフラーが見せた全英圧勝劇に選手たちの本音は? 国内男子ツアーは新規大会 初日の組み合わせ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)