1試合あたりの賞金総額が驚異の約44億5000万円! 超高額のLIVゴルフが来季からチーム戦の“賞金増額”へ

2022年から開幕した超高額賞金のLIVゴルフは、5年目を迎える26年シーズンに賞金総額がさらに増額することをスポーツビジネスジャーナルが伝え、複数の米メディアも報じている。
サウジアラビアの政府系ファウンドであるPIFが全面的にバックアップする賞金は、開幕当初から1試合で個人戦の賞金総額は2000万ドル(約29億7000万円)、優勝者には400万ドル(約5億9400万円)。チーム戦の賞金総額は500万ドル(約7億4300万円)で優勝チームには300万ドル(約4億4600万円)、2位が150万ドル(約2億2300万円)、3位は50万ドル(約7400万円)が贈られていた。

しかし、来季はチーム戦のみ、1試あたり総額1000万ドル(約14億8500万円)が全13チームへ順位によって分配されるという。それにより個人戦、チーム戦の賞金総額を合わせると3000万ドル(約44億5600万円)になる。PGAツアーで8大会開催されるシグネチャーイベント(高額大会)での1試合あたりの賞金総額は2000万ドル(約29億7100万円)で、最高額はフラッグシップ大会「ザ・プレーヤーズ選手権」の2500万ドル(約37億1400万円)となっている。

スポーツビジネスジャーナルによると、LIVゴルフはグレッグ・ノーマン氏に代わり、今年1月に新CEOのスコット・オニール氏を迎えてからチームビジネスが成功。現在は各チームが個々にスポンサー契約を結ぶシステムで、ジョン・ラーム(スペイン)率いる「リージョンXIII」がキャロウェイゴルフと契約、ホアキン・ニーマン(チリ)のチーム、「トルクGC」はピンとパートナーを組んでいる。またLIVゴルフ・リーグはHSBC、MGMリゾーツと契約を結んだ。

externallink関連リンク

LIVゴルフが5大陸制覇へ 来季に初の南アフリカ開催を発表「とても特別な瞬間」 金谷拓実は“超”フックグリップ&地面反力で飛ばす! 【連続写真】 米女子の“全英前哨戦”…最終結果は? 全英に日本勢17人が出場 2019年覇者・渋野日向子はウェールズに移動、さっそく9ホールを確認 アニカ・ソレンスタム主催のジュニア大会が日本で初開催! 過去には世界で活躍する日本勢の参戦も
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)