「強く望んでいた」町野修斗がボルシアMGに完全移籍!…SDもエースとの共存に言及「選択肢を与えてくれる」

 ボルシアMGに移籍した日本代表FW町野修斗と同クラブのローランド・ヴィルクスSD(スポーツディレクター)が加入に際して、コメントを残した。26日、クラブの公式サイトがその言葉を伝えている。

 ボルシアMGは26日、ホルシュタイン・キール(ドイツ2部)から2029年6月30日までの4年契約で町野の獲得を発表。ドイツメディア『スカイスポーツ』によると、移籍金は最大で1000万ユーロ(約17億円)となることが伝えられている。

 町野は昨シーズン、キールでリーグ戦32試合に出場し、11ゴール3アシストを記録。クラブは2部降格の憂き目に遭ったものの、町野は1部で確かな爪痕を残した。そんな町野は、クラブの公式サイトを通じ、以下のように語った。

「ボルシアMGへの移籍を強く望んでいたので、移籍が実現してうれしいです。今はチームのためにできる限りのことをしたいと思っている」

 また、ヴィルクスSDは町野のユーティリティーさを評価。チームのエースであるドイツ代表ティム・クラインディーンストとの併用も示唆しており、「シュウトは、様々なポジションで起用できる万能型のストライカーであり、攻撃の選択肢を豊富に与えてくれる」とコメントした。

 さらに、「昨シーズン、ブンデスリーガで二桁得点を挙げられることを証明した。だからこそ、彼がボルシアを選んでくれたことをうれしく思うよ」と続け、町野の加入を歓迎している。

externallink関連リンク

●町野修斗がボルシアMG加入決定! 昨季ブンデス11発で“個人残留”、移籍金は最大で約17億円か●日本代表FW町野修斗、ボルシアMG移籍が目前に! メディカルチェック実施中で近日中にも正式発表へ●堂安律、フランクフルト加入へ最終段階! エキティケの移籍金が交渉を後押し…まもなく正式発表か●ボルシアMG幹部が日本代表DF板倉滉の去就に言及「オファーは届いていない」…一方、今夏の売却には前向きな姿勢も●2025-26シーズン日本人選手・海外移籍情報まとめ|確定情報【7月25日更新】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)