「すごく楽しかった」代表デビューの綱島悠斗、共に先発した大学の後輩に刺激「負けずに頑張りたい」

 日本代表は12日、『東アジアE-1サッカー選手権2025』の決勝大会第2節で中国代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。

 初戦のホンコン・チャイナ代表戦から先発11名を入れ替えた日本代表。3バックを継続した中で、ワールドカップ経験者でもある長友佑都(FC東京)、植田直通(鹿島アントラーズ)と3バックを構成したのが日本代表デビュー戦となった綱島悠斗(東京ヴェルディ)だった。

 11分には田中聡(サンフレッチェ広島)の鋭い縦パスから細谷真大(柏レイソル)が見事な反転シュートを決めて日本が先制すると、後半には望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)が追加点を奪い2ー0で勝利。綱島はセットプレー時にはターゲットとなりヘディングでシュートを放った他、同サイドの望月がインサイドに入った際には積極的に上がりを見せるなど、フル出場で攻守にわたって貢献。危ないシーンは数える程で、まずまずのデビュー戦となった。

 日本代表デビューについて綱島は「本当に目標としてきたピッチですし、今終わった感覚としては、すごく楽しかったなという印象と、あとはこの試合を終えて、いろいろな課題も見つかりましたし、自分自身がもっと成長できる、もっとうまくなれると思えていることが、今、すごくポジティブな印象です」とコメント。手応えと課題が見つかった中で、充実した試合となったようだ。

 最終ラインでは経験者の2人と組んだ中で、「常にコミュニケーションを取れていましたし、(長友)佑都さんだけでなく、(植田)直通さんともコミュニケーションをとって、前日のトレーニング、紅白戦ですごく質のいい相手でやることができたので、自分たちのいろいろな課題が見つかって、そこで微修正できたことはすごく大きかったと思います」と、大きな経験となったと振り返った。

 同サイドの望月は、国士舘大学の1つ後輩。Jリーグではライバルチームとして戦う中で、同じ日本代表のピッチに立つこととなった。望月は一足先に招集を受けてデビューもした中で、「大学以来の一緒にピッチに立ってプレーしましたけど、代表のピッチで、こうやって隣でプレーできることに対して、すごく嬉しさや、幸せだなと思います」とコメント。その後輩が初ゴールを記録したことについては「『やられたな』っていう感じですね(笑)。僕自身も今日の試合で結果を残してやろうと強く思っていて、セットプレーのチャンスでも結構狙っていきたかったところもあるんですけど、彼の先にゴール決められて、悔しい気持ちはありますけど、素直におめでとうっていうのは伝えました。あそこでシュートを打つからこそ、その強気の姿勢だからこそ、生まれたゴールだと思うので、僕も負けずに頑張りたいと思います」と、これからも切磋琢磨して共に生き残っていくことを誓った。

【動画】綱島悠斗の後輩・望月ヘンリー海輝が豪快な初ゴール!

externallink関連リンク

 日本代表は12日、『東アジアE-1サッカー選手権2025』の決勝大会第2節で中国代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。

 初戦のホンコン・チャイナ代表戦から先発11名を入れ替えた日本代表。3バックを継続した中で、ワールドカップ経験者でもある長友佑都(FC東京)、植田直通(鹿島アントラーズ)と3バックを構成したのが日本代表デビュー戦となった綱島悠斗(東京ヴェルディ)だった。

 11分には田中聡(サンフレッチェ広島)の鋭い縦パスから細谷真大(柏レイソル)が見事な反転シュートを決めて日本が先制すると、後半には望月ヘンリー海輝(FC町田ゼルビア)が追加点を奪い2ー0で勝利。綱島はセットプレー時にはターゲットとなりヘディングでシュートを放った他、同サイドの望月がインサイドに入った際には積極的に上がりを見せるなど、フル出場で攻守にわたって貢献。危ないシーンは数える程で、まずまずのデビュー戦となった。

 日本代表デビューについて綱島は「本当に目標としてきたピッチですし、今終わった感覚としては、すごく楽しかったなという印象と、あとはこの試合を終えて、いろいろな課題も見つかりましたし、自分自身がもっと成長できる、もっとうまくなれると思えていることが、今、すごくポジティブな印象です」とコメント。手応えと課題が見つかった中で、充実した試合となったようだ。

 最終ラインでは経験者の2人と組んだ中で、「常にコミュニケーションを取れていましたし、(長友)佑都さんだけでなく、(植田)直通さんともコミュニケーションをとって、前日のトレーニング、紅白戦ですごく質のいい相手でやることができたので、自分たちのいろいろな課題が見つかって、そこで微修正できたことはすごく大きかったと思います」と、大きな経験となったと振り返った。

 同サイドの望月は、国士舘大学の1つ後輩。Jリーグではライバルチームとして戦う中で、同じ日本代表のピッチに立つこととなった。望月は一足先に招集を受けてデビューもした中で、「大学以来の一緒にピッチに立ってプレーしましたけど、代表のピッチで、こうやって隣でプレーできることに対して、すごく嬉しさや、幸せだなと思います」とコメント。その後輩が初ゴールを記録したことについては「『やられたな』っていう感じですね(笑)。僕自身も今日の試合で結果を残してやろうと強く思っていて、セットプレーのチャンスでも結構狙っていきたかったところもあるんですけど、彼の先にゴール決められて、悔しい気持ちはありますけど、素直におめでとうっていうのは伝えました。あそこでシュートを打つからこそ、その強気の姿勢だからこそ、生まれたゴールだと思うので、僕も負けずに頑張りたいと思います」と、これからも切磋琢磨して共に生き残っていくことを誓った。


【動画】綱島悠斗の後輩・望月ヘンリー海輝が豪快な初ゴール!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)