L・ディアスにメガクラブが熱視線…バイエルンは獲得諦めず、バルサも獲得候補の上位に

 リヴァプールに所属するコロンビア代表FWルイス・ディアスに対し、複数のクラブが関心を寄せているようだ。7日、ドイツメディア『スカイスポーツ』や移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が伝えている。

 現在28歳のL・ディアスは母国のジュニオールFCやポルトを経て、2022年1月にリヴァプールへ活躍の場を移した。ここまで公式戦通算148試合で41ゴール23アシストをマークしており、2024-25シーズンのプレミアリーグ制覇にも大きく貢献。現行契約は2027年6月末まで残されているが、今夏の移籍市場では複数のクラブからの関心が囁かれており、去就には注目が集まっている。

 バイエルンとバルセロナは依然としてL・ディアスの動向を注視している模様。バイエルンはリヴァプール側から同選手を売却する意思がないことを伝達されたが、未だ獲得は諦めておらず、スポーツ部門の取締役を務めるマックス・エバール氏が中心となって可能性を模索しているようだ。『スカイスポーツ』のフロリアン・プレッテンベルク記者によると、バイエルンは正式なオファーを提示していないが、リヴァプールと連絡を取り続けているという。

 また、急転直下でアスレティック・ビルバオ所属のスペイン代表FWニコ・ウィリアムズの獲得に失敗したバルセロナもL・ディアスに強い関心を寄せているという。これまで2度に渡ってオファーを拒否されたバルセロナだが、L・ディアスをウイング(WG)の獲得候補の最上位としており、近々新たなアプローチで獲得を試みる予定と報じられている。ロマーノ氏によると、L・ディアスは今夏の移籍に興味を示しているようだ。

 なお、リヴァプールとの交渉は極めて困難なものになると予想されることから、バイエルンやバルセロナは他の選択肢も検討しているという。

externallink関連リンク

●バルサがGKシュチェスニーとの契約を2027年まで延長!…異例の現役復帰から国内3冠に貢献●ニコ獲得失敗のバルサがラッシュフォードと交渉再開?…北欧から19歳WGの加入は濃厚か●バルサ移籍報道から一転…N・ウィリアムズがビルバオと2035年まで契約延長!…解除金は50%以上増額●日本代表DF板倉滉の去就は?…ボルシアMGは売却検討もクラブSD「問い合わせはない」●約103億円のオファーは拒否されるも…ガラタサライはオシムヘン獲得へナポリと交渉継続か
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)