
江ノ島電鉄が新型車両の700形電車を導入し、2026年度に運用を始めます。
1000形に代わる次世代車両
江ノ島電鉄は2025年4月24日、新型車両の700形電車を導入し、2026年度に運用を始めると発表しました。
江ノ電での新型車両の導入は、2006年の500形以来20年ぶりです。既存の1000形電車に代わる次世代を担う車両と位置付け、新形式の700形にしたといいます。
700形の開発コンセプトは「日常から非日常まで 想いを紡ぐENODEN」。沿線に暮らす人々と、鎌倉・江の島を訪れる人々、それぞれの想いやときめきを紡ぐ存在となる明るく未来志向の車両を目指すといいます。
外観は、傾斜した大きな前面ガラスやシャープなアイラインにより、未来を見据えた新しいデザインに。あわせて前面ガラスを拡大し、視界を広げ湘南の眺望を意識しています。
車内は、美しい海沿いの景色を楽めるよう、海側を一人掛けのクロスシートにします。
座席や床の色は、鎌倉・江の島をイメージした3つのテーマカラー「江ノ電グリーン」「江の島ブルー」「鎌倉ストーングレー」にします。
このほか、車内防犯カメラ、車両側面カメラ、通話型の非常通報装置を設置。さらにバリアフリー対応や多言語放送のほか、窓には鉄道車両で初めて採用するフィルムを貼付し、飛散防止を図るとともにまぶしさを抑え、色鮮やかな車窓を楽めるようにします。
また、VVVFインバータ制御装置や回生ブレーキにより、既存の1000形抵抗制御車と比較して、消費電力量を約49%低減し、環境負荷低減につなげます。