あの『PROTOTYPE』をキャロウェイのバスで発見、ミンウー・リー限定じゃなかった!

<東建ホームメイトカップ 事前情報◇9日◇東建多度カントリークラブ・名古屋 (三重県)◇7069ヤード・パー71>
開幕を控える、国内男子ツアー「東建ホームメイトカップ」。練習場では見なかったが、キャロウェイのバスの中で気になるアイアンを発見! 先日、PGAツアーで初優勝した、ミンウ・リーが今年2月から使い始めたものとそっくりで、超シンプルなバックフェースは存在感たっぷり。
 
「言える範囲で教えて」とツアー担当に聞くと、「石川遼プロに5番アイアン、河本力プロにも7番アイアンを見せました」と認め、ミンウ・リーのPROTOTYPEと同型で「これからごく少人数にテスト予定」だと言う。「開発意図などは米国から全く聞いていない」そうだが、見る限りマッスルバックにしてはソール幅が広めで、ネックもやや短く「低重心にしたやさしいタイプ」。
 
形状も日本人好みで「シュッとした真っすぐな、プロ好みの顔」と言うが、トレーリングエッジ側が削り落とされており、わずかだが、リーディングエッジ側も落として抜けの良さにも配慮している模様。石川は「やさしそう」と上の番手でもテストしていく意向で、ネックにはモデル名か『APEX FORGED』の刻印も。
 
昨年アジア向けとして日本企画で誕生した『X FORGED』アイアンは、海をわたって海外選手にも大人気となっているが、今回のモデルは逆に、米国で生まれて日本へ還流してきた模様。ミンウ・リー専用のPROTOTYPEかと思われていたが、製品化の可能性やいかに!?

externallink関連リンク

あの『PROTOTYPE』をキャロウェイのバスで発見、ミンウー・リー限定じゃなかった! マッチプレー勝者のマデリーン・サグストロムと、ANWA勝者はキャロウェイの何を使っていた?【WITB】 ”ギアを変えない女子”穴井詩は、2020年発売の軟鉄鍛造アイアンが手放せない 『ELYTE♢♢♢TD(ツアードロー)』が必要な理由が、キャロウェイのフィッテングで分かった! そこまでやる!? 「7とWの表示が苦手」なS・ティーガラにPINGが変更対応、しかも「11番」まで作っていた!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)