「90年代は神業の領域でした」ジャンボ尾崎のパッティングは何がすごかった?【ジャンボ軍団が解説】

世界中のツアー通算113勝(うち日本ツアー94勝)、賞金王12回、年間最多8勝など一時代を築くとともに、日本ゴルフをけん引した不世出の天才ゴルファー・ジャンボ尾崎。ジャンボは、トップ女子プロの西郷真央や原英莉花、佐久間朱莉らの師匠でもある。令和の今でも色褪せないジャンボのショートゲームのテクニックを、ジャンボ軍団の一員として90年代のレギュラーツアーでともに活躍した東聡に解説してもらった。
◇ ◇ ◇

1990年代のジャンボさんのパッティングは神業の領域でした。95年の「ダンロップフェニックス」で優勝したときの、最終ホールで決めた長いイーグルパットはしびれましたね。

ジャンボさんは、ソールをべったりと地面に付けるので、ハンドアップで手元を少し吊る構えで、ヒジからヘッドまでを一直線にしていました。技術的な特徴はヘッドを地面スレスレで低く動かすこと。ショートパットはもちろんミドルパット、ロングパットでも同じです。ヘッドの高さが変わらないので打点が上下にズレることはなく、手元の高さも変わらないので軌道が安定していました。

振り幅が小さいのに、タッチは強めでしたね。打った瞬間に「オーバーじゃない?」と思う強さでも、低くてコンパクトな打ち方なので、カップを外してもタップインできる距離で収まる。前腕と手元の三角形が変わらない完璧なショルダーストロークだったので、インパクトが緩むこともありません。それがジャンボさんのパッティングでした。
■尾崎将司
おざき・まさし/ 1947年生まれ、徳島県出身。5年連続を含む計12度の賞金王に輝き、前人未到の通算100勝を達成。ジャンボの愛称で親しまれる。現在は西郷真央、原英莉花らを指導。

■東 聡
ひがし・さとし/ 1961年生まれ、東京都出身。1983年に同期の金子柱憲とともにジャンボ軍団に入り、レギュラーツアーで7勝。シニアツアーでも2勝を挙げている。

◇ ◇ ◇

●今こそジャンボ尾崎のスイングが参考になる! 関連記事「ジャンボ尾崎は40年前から時代を先取り! 小さなメタルウッドで300Y飛ばす秘密とは?」では、ジャンボ軍団の金子柱憲がジャンボ尾崎の飛ばしの秘密を教えます。

externallink関連リンク

ジャンボ尾崎は40年前から時代を先取り! 小さなメタルウッドで300Y飛ばす秘密とは?【ジャンボ軍団が解説】 ジャンボが監修した往年の名器たち! J'sメタルドライバー、チタンマッスルアイアン、P/S…… 渋野日向子に岩井姉妹、竹田麗央は? 「今季活躍しそうな女子プロ」ランキング! MLBで急に流行りだした『魚雷バット』、PGAツアーでも昔『魚雷シャフト』が使われていた!? 【写真】原英莉花がドレスに着替えたら
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)