ブンデス無敗優勝に貢献のFWがサウジ移籍?…アル・ナスル、約97億円でボニフェイス獲得か

 アル・ナスルがレヴァークーゼン所属のナイジェリア代表FWヴィクター・ボニフェイスの獲得に近づいているようだ。28日、イギリスメディア『アスレティック』やドイツメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 現在24歳のボニフェイスは身長190cmのセンターフォワード(CF)。2019年3月に母国のクラブからノルウェーのボデ・グリムトに加入し、ユニオン・サン・ジロワーズを経て、2023年夏にレヴァークーゼンへ活躍の場を移した。初年度は負傷による長期離脱があったものの、シーズン前半戦に得点を量産し、チームのブンデスリーガ無敗優勝に大きく貢献。ここまで公式戦通算49試合で29ゴール11アシストをマークしている。

 そんな無敗優勝の立役者の1人がサウジアラビアへ移籍する可能性が高まっているという。報道によると、今冬にCFの補強を画策しているアル・ナスルが短期間でレヴァークーゼンとの交渉を進め、6000万ユーロ(約97億円)という移籍金で口頭合意に達したという。ボニフェイスはすでにアル・ナスルのメディカルチェックを通過しており、新天地で1シーズンあたり1500万ユーロ(約24億円)を受け取る見込みと報じられている。

 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも所属するアル・ナスルは、今シーズンのサウジ・プロフェッショナルリーグでここまで17試合を消化し、10勝5分2敗・勝ち点「35」という成績で4位につけている。攻撃の主軸を担っていたブラジル人FWタリスカが今冬にフェネルバフチェへ移籍したことで、今冬のCF補強を画策し、アストン・ヴィラ所属のコロンビア代表FWジョン・デュランらへの関心が明らかになっていた。

 今シーズンは負傷の影響もあり、ここまで公式戦15試合の出場に留まっていたボニフェイス。レヴァークーゼンでの日々は終わりに近づいているようだ。

externallink関連リンク

●CLへの生き残りをかけた大一番へ…20戦無敗の“難敵”迎え撃つペップ「チャンスであり、挑戦だ」●FW古橋亨梧がリーグ・アン17人目の日本人選手に 最多出場は松井大輔氏の通算148試合●伊東純也は欧州5大リーグ屈指のアタッカー!…チャンス創出数でハフィーニャらに次ぐ5位に●32試合で100ゴール到達!…驚異の得点力を誇るフリック・バルサ、ペップ時代の記録を塗り替えられるか?●プレミア適応の背景に過酷な練習?…リヴァプール2年目の遠藤航が明かす「僕を強くしてくれた」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)