「2イーグル取れて良かった」松山英樹は16位、平田憲聖21位 ニック・テイラーがPO制して通算5勝目

<ソニー・オープン・イン・ハワイ 最終日◇12日◇ワイアラエCC(米ハワイ州)◇7044ヤード・パー70>

ハワイオアフ島で行われる米国男子ツアーは全競技が終了した。ニコラス・エチャバリア(コロンビア)とニック・テイラー(カナダ)がトータル16アンダーで並んでプレーオフに突入した。
18番パー5での1ホール目はともにバーディ。そして2ホール目でもバーディを奪ったテイラーが勝利し、2024年2月「WMフェニックス・オープン」以来となる通算5勝目を挙げた。

日本勢は3人が決勝ラウンドをプレー。松山英樹は2イーグル・3バーディ・3ボギーの「66」をマークし、トータル11アンダー・16位タイ。「なかなか思うようにプレーができなかったけど、イーグル2つ取れたので良かった。残念な結果ですけど、これを次につなげていきたい」。先週の「ザ・セントリー」に続くハワイ連勝は逃したが、最終日に巻き返しを見せた。

トップ10入り見える位置からスタートした平田憲聖は15番までに3つ伸ばして圏内につけていたが、上がり3ホールで2つ落とすことに。「69」で回りトータル10アンダー・21位タイで終えた。今季は米下部のコーン・フェリーツアーが主戦場になり、来週はバハマで自身初戦を迎える。

久常涼は4バーディ・2ボギーの「68」で回りトータル4アンダー・65位タイだった。

来週は米本土の今季初戦「ザ・アメリカン・エキスプレス」が開催。久常、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実がエントリーしている。

externallink関連リンク

ソニー・オープン 最終リーダーボード 松山英樹のスイングをAIで分析してみると…すごい発見があった【連続写真】 「お年玉です!」開幕戦Vで約5.6億円ゲット チーム松山が明かすツアー新記録“-35”の要因 平田の14本全部見せます! 8000円で買った名器のUTとは何だ? 松山英樹が結婚発表を伏せていた理由とは? 素顔を見せない“哲学”
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)