トップ5にフォーティーンが2モデル! 『FRZ』が好調【ウェッジ売り上げランキング】

ウェッジ部門は1位が『ボーケイSM10』、2位が『OPUS』という順位に変動はない。注目したいのは3位と5位に入ったフォーティーン。3位の『DJ6』は、歴代の『DJシリーズ』の人気から考えても順当な結果だが、新モデルの『FRZ』が5位と健闘している。その状況についてPGAツアースーパーストア大宮店の門村勇治さんに話を聞いた。
「販売本数は『ボーケイ』『OPUS』が圧倒的に多いのですが、フォーティーンのウェッジはアベレージゴルファーからの人気があります。特に『FRZ』はヘッドサイズが大きいのにスピンが入る。私もはじめて試打をしたときは、バックスピン量にビックリしました」

もう一つ、フォーティーンのウェッジには人気の要因がある。

「最近のフォーティーンのウェッジやアイアンはデザインがシンプルになって、カッコよくなりました。性能的にはアベレージゴルファー向けなのに、見た目はツアーモデル。それもセールスが好調な要因だと思います」

フォーティーンでは2020年に発売した『TB-5フォージド』アイアンが歴史的ロングセラーを記録。ウェッジでもロングセラーになりそうなモデルが上位に入っている。

【ウェッジ売り上げランキング トップ3】
1位 タイトリスト ボーケイSM10
2位 キャロウェイ OPUS
3位 フォーティーン DJ6
※データ提供:矢野経済研究所、11月25日~12月1日のデータ

◇ ◇ ◇

松山が使って話題となったパターが日本に上陸。関連記事【松山英樹も愛用する、弾丸が通ったみたいなソール形状のパターは何だ?】を読めば、その内容がわかります。

externallink関連リンク

4位以下は? ウェッジ売り上げランキング トップ10をチェック 松山英樹も愛用する、弾丸が通ったみたいなソール形状のパターは何だ? なぜツアープロはハーフキャビティのアイアンを使いつつ、ウェッジになるとマッスルバックを好むのか? 【スイング相性診断】地面反力、レイドオフ……気になるレッスンが合うのかすぐ分かる!? “パワコネ”で自分に最適なスイングを見つけよう! へ~っ、体幹ってこう鍛えればいいのか! 体を「板」のようにピーンで飛距離アップ!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)