朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン・高石あかりの夫役に驚きの声「期待大」「めっちゃイケメン」

【モデルプレス=2024/11/27】NHKは2024年11月27日、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」発表会見を実施。俳優のトミー・バストウが、ヒロイン・松野トキ(高石あかり/※「高」は正式には「はしごだか」)の夫・ヘブン役を務めることが決定。ネット上では、驚きの声が寄せられている。

【写真】2025年度後期朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン、報道陣へ贈った直筆メッセージ&イラスト

◆朝ドラ「ばけばけ」ヒロインの夫役に反響続々

NHK大阪放送局にて一般公開で実施された同会見にて、外国人英語教師である夫・ヘブン役を務めることが発表されたバストウ。相手役の役柄はすでに発表されており、SNS上では発表前から、キャスト予想が飛び交っていた。

過去に、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(2022年)で“ロバート”役を演じ、話題を集めたスウェーデン出身の村雨辰剛や、英語が堪能な俳優の名前が続々と挙げられていた。

今回の発表を受け、SNS上では「予想外!びっくり」「将軍に出ていた方か!楽しみ」「日本語堪能な方だから期待大」「めっちゃイケメン」と反響が寄せられている。

◆トミー・バストウ、1521人の応募から決定「SHOGUN 将軍」など出演

バストウは、1991年8⽉26⽇⽣まれ、イギリス出⾝。2007年、ロックバンドFranKoを結成し、リードボーカルとして現在も活動中。2008年には、「ジョージアの⽇記/ゆーうつでキラキラな毎⽇」でメジャー映画に初出演し、イギリスで俳優としてのキャリアをスタートする。そして、2018年よりアメリカにも活動を広げる。

主な出演作に、ソニー・ピクチャーズ映画、ケリーマディソン監督による「ネバー・バックダウン/⾃由への反乱」(2021)、TVドラマ「Man in an Orange Shirt」(2017/BBC)、ハイ・コンセプトSFシリーズ「The Crossing/未来からの漂流者」(2018/ABC)、⽇独合作の「ザ・ウィンドウ」(2022/ZDF・フジテレビ)など。2024年エミー賞受賞ドラマ「SHOGUN 将軍」では、メインの1⼈であるマルティン・アルヴィト司祭役を熱演。10年間ほど⽇本語を学んでおり、作中では堪能な⽇本語を披露している。

バストウは、同作の原作ファンであることを明かしており、自身のInstagramでは、「リメイクで日本語が話せる役を演じることは俳優として人生で一番怖くて達成感を感じる経験になりました」「私みたいな原作のファンと日本の文化にハマっている人向けの『将軍』に出来上がっていること、またこの作品に出られたことに心底から感謝しています」と感謝を伝えていた。

◆2025年度後期連続テレビ小説「ばけばけ」

外国人の夫・ラフカディオ・ハーンと共に、「怪談」を愛し、急速に西洋化が進む明治の日本の中で埋もれてきた名も無き人々の心の物語に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語。実在の人物である小泉セツ(1868-1932)をモデルとし、大胆に再構成、登場人物名や団体名などは一部改称して、没落士族の娘・松野トキをヒロインにフィクションとして描く。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン夫役・トミー・バストウって?「将軍」出演・ロックバンドでボーカル担当【写真】朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン・高石あかりって?話題映画で主演の実力派女優高石あかり&今田美桜、2025年度朝ドラヒロインの“繋がり”に注目集まる高石あかり、応募総数2892人から満場一致で朝ドラヒロイン抜擢の理由朝ドラ「ばけばけ」ヒロイン発表会見、生中継にした理由は高石あかりへの強い思い
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)