常磐線の特急「ひたち」車両が東海道線へ 神奈川と茨城直結!8月に運行

E657系が再び品川以南へ。

「夏の海浜公園平塚号」が8月運転

 JR東日本は、平塚駅から「国営ひたち海浜公園」の玄関口となる常磐線・勝田駅まで直通する臨時列車「夏の海浜公園平塚号」を、2024年8月17日(土)に運転します。

 茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、春にネモフィラ、秋にコキアが咲き誇ることで有名です。今回設定される臨時列車は、8月に咲く「緑コキア」や「ジニア」の見頃に合わせた列車となります。 車両は常磐線特急「ひたち」「ときわ」で使用されるE657系10両編成。全車指定席となります。 E657系は、2023年夏の臨時列車「伊東按針祭花火大会号」で、営業列車として初めて東海道線の品川以南に乗り入れました。2023年秋に運転された「海浜公園コキア平塚号」、2024年春に設定された「絶景ネモフィラ平塚号」でも品川以南に直通しています。

externallink関連リンク

【画像】これが「東海道線~常磐線」直通特急の運行時刻です 「首都圏を大横断する特急」運転へ 錦糸町を出ると次は南房総の駅!? 千葉駅は「通過」 埼玉と千葉を直結する特急が運転へ「通過しまくり区間」も!? 西船橋を出ると次は南房総の駅
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)