ロシア軍の砲撃に対抗? 射程100kmを誇る試作砲弾ほか数十万発をウクライナ軍に供与へ ラインメタル

長距離砲弾の試作型。

以前に供与された特殊砲弾よりも射程が長い

 ドイツの防衛企業であるラインメタルは2024年5月3日、ウクライナ向けに、射程100kmの試作砲弾を含む数十万発の砲弾を、年内に提供する予定であることを明らかにしました。

 この件は、ラインメタルのアルミン・パッペルガーCEOが、ドイツの経済紙「ハンデルスブラット」のインタビューで明かした内容です。ドイツのウンテルリュスとリトアニアにある工場で数十万発の砲弾を生産し、砲弾の不足するウクライナへ向け、2024年中に供与するといいます。なお、この砲弾生産には、ウクライナ国内の合弁会社が建設した施設も使われるようです。 この供与砲弾の中には、北大西洋条約機構(NATO)諸国が供与した52口径155mm砲や、同砲を搭載した自走りゅう弾砲などに使用可能な試作砲弾も含まれる予定です。この砲弾の射程は約100kmといわれていますが、これはすでにウクライナ軍が供与を受けている155mm砲用精密誘導弾「ヴォルカノ」の射程約70kmを上回ります。 ラインメタルはこの3拠点での生産をフル活用することで、2024年には70万発、中期的には110万発にまで拡大する計画を立てています。

【動画】射程は有利?「アーチャー」自走砲を使ってロシア軍の自走砲を撃破する瞬間

externallink関連リンク

「金返せ!」鳴り物入りで就役、でも期待ハズレだった空母3選 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? ロシアで「見世物」にされる期待の西側戦車 なぜ? ドローンの猛威に顕在化するウクライナの“呪縛”
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)