どこで使う?ヘンテコ4輪車 NASAが契約 設計プランは三者三様

勝者はどのメーカーになるか?

バックには名だたる大企業がズラリ

 NASA(アメリカ航空宇宙局)は2024年4月3日、国際的な月探査プロジェクト、通称「アルテミス計画」で使う有人月面探査車(Lunar Terrain Vehicle:LTV)について、複数のアメリカ企業と開発契約を結んだと発表しました。  契約締結に至ったのは、インテュイティブ・マシーンズ、ルナ・アウトポスト、ベンチュリー・アストロラボの3社で、これら企業は、今後12か月以内に実現の可能性を示し、NASAの要求を満たすことができれば、その後、LTVのデモンストレーション車を開発することになります。

 なお、インテュイティブ・マシーンズには、航空機メーカーのボーイングやノースロップ・グラマン、タイヤメーカーのミシュランなどが、ルナ・アウトポストには航空機メーカーのロッキード・マーチンや自動車メーカーのゼネラル・モーターズ、タイヤメーカーのグッドイヤー、宇宙技術企業のMDAスペースなどが、それぞれ参画しています。  一方、ベンチュリ―・アストロラボは、アクシオム・スペース、オデッセイ・スペース・リサーチなどが支援しています  NASAは、「アルテミスV(5)」で月面地形探査機を打ち上げる予定を立てており、このロケットは2030年3月までに打ち上げられる予定です。

externallink関連リンク

「金返せ!」鳴り物入りで就役、でも期待ハズレだった空母3選 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 「箱の中からミサイル発射!」コンテナにしか見えない新発射システム 戦術を一変か?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)