「君が心をくれたから」最終回 雨(永野芽郁)、数年後のラストシーンに張り巡らされた“7つの仕掛け”が話題「全ての思い出が詰まってる」「号泣」

【モデルプレス=2024/03/18】女優の永野芽郁が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』(毎週月曜よる9時~)の最終話が、18日に放送された。数年後を描いたラストシーンに注目が集まっている。<※ネタバレあり>

【写真】永野芽郁&山田裕貴、涙のハグ

◆永野芽郁主演「君が心をくれたから」

今作は、主人公・雨が、かつて心を通わせた男性・朝野太陽(山田裕貴)のために自分の“心”を差し出す宿命を背負うことから始まる、“過酷な奇跡”が引き起こすファンタジーラブストーリー。

雨は、高校時代以来の再会を果たした太陽が事故に遭ったことで、“あの世からの案内人”を名乗る男・日下(斎藤工)から提案された「雨の五感を差し出す代わりに、太陽の命を助ける」という“奇跡”を受け入れ、3ヶ月かけて一つずつ五感を失っていく。

◆「君が心をくれたから」ラストシーンに反響

五感すべてを失った雨を助けたい一心で日下に助けを求めた太陽。すると日下は「天から最後の言葉を授かった」とし「奇跡とは、与えられた奇跡に対し君たちが何を想い、どんな選択を取るか見つめるために存在する。雨は心を捧げる選択をした。次は君の番だ。彼女が差し出したその心を受取るか否か」と自身の命と雨の心を引き換えに選択を迫るが、太陽は「俺は十分もらったから」と迷いもなく雨に心を返すことを選択し、雨の五感が戻ると同時に太陽は命を落とした。

雨は「約束しよう。未来の約束。一人前のパティシエになってね」という太陽からの録音メッセージを胸に、前を向くことを決意。その数年後、雨はパティシエという夢を叶え自分の店をオープンするのだった。

その仕事着の第二ボタンには、太陽のアウターから外れたボタンが。さらに店名は「SUN&RAIN」と太陽と雨の名前を連想させるほか、外には2人の“思い出の匂い”をであるマーガレットの花が飾られていた。他にも切れたミサンガやマカロン、童話「アラビアンナイト」など2人の思い出が次々と登場。そして最後には、太陽との未来の約束通り、2人の出会いのきっかけとなった赤い傘をさし、太陽への想いを紡いだ。

そんな7つのアイテムをはじめとし、雨と太陽の思い出がぎっしり詰め込まれたラストシーンに視聴者からは「マーガレットもアラビアンナイトも…全部思い出がフラッシュバックする」「あちこちにこれまで登場してきたアイテムが仕掛けられてて泣くしかない」「苦しいし悲しいけど温かくて美しいラスト」と反響が寄せられている。(modelpress編集部)

情報:フジテレビ

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

「君ここ」初回で“Wタイトル回収”「君ここ」雨(永野芽郁)、好きな理由の対比・小声で放った“4文字”に視聴者号泣【写真】「君ここ」太陽(山田裕貴)の母親判明 “名前”のリンクも話題【写真】永野芽郁&今田美桜、同時“匂わせ”投稿?【写真】山田裕貴、本人の前で思わず「可愛い」と声を漏らした女優
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)