JO1木全翔也・INI西洸人ら、2024年度「NHK語学番組」出演者発表

【モデルプレス=2024/03/05】4月1日よりスタートする2024年度NHK語学番組「世界がひろがるNHKの語学講座」の出演者と番組情報が発表された。

【写真】「NHK語学番組」昨年に続きレギュラーの西洸人

◆「世界がひろがる NHKの語学講座」

2024年度、NHK語学講座はテレビ・ラジオ・配信を通じて子どもから大人まであらゆる世代の学びを支えるため、一層の充実を図る。英語からアジア言語、欧州言語まで多様なラインナップを用意した。

【Eテレ】
「英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~」
出演者: 青山テルマ、西洸人(INI)

「#バズ英語 ~SNS で世界をみよう~」
出演者:太田光(爆笑問題)、森川葵

「キソ英語を学んでみたら世界とつながった。」
出演者: 高嶋菜七 ほか

「ハングルッ!ナビ」
出演者:木全翔也(JO1)、K ほか

「中国語!ナビ」
出演者: 檀れい、ふなっしー ほか

【R2・FM】
「ニュースで学ぶ『現代英語』」
出演者: トラウデン直美 ほか

「中高生の基礎英語 in English」
出演者: 住田萌乃 ほか

【R2】
「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」
出演者: 森崎ウィン

◆「英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~」

【放送予定】
Eテレ 火~木曜 前11:10~11:20(再放送:火~木曜 後 11:20~11:30)

「基本的な文法はわかっていても、英語が口から出てこない…」そんな悩みに応えるのが、「英会話フィーリングリッシュ」。英語ネイティブスピーカーの会話サンプルを集めたビッグデータ(コーパスデータ)から、日常会話で本当によく使うフレーズだけを厳選。MCの青山テルマとバイリンガルのロボット猫、ミャオコーパスが、ネイティブは実際にどんなキモチのときにそれらの頻出フレーズを使っているのか、楽しくひもといていく。生徒役は一年目に引き続きINIの西洸人。

【MC:青山テルマコメント】
「英会話フィーリングリッシュ」が、同じメンバーで2年目に突入する事になりました!!!本当に本当に光栄です。いつも番組を見てくださった視聴者の皆様に、また同じメンバーで番組をお届けできることを何よりうれしく思っております。シーズン1の放送を通して、私自身新しい言語を学ぶことの楽しさや大変さを感じられたからこそ、シーズン2は、皆様の「英語を学びたい!」という気持ちにさらに寄り添えるように、楽しく、丁寧に、MCを務めさせて頂きたいと思っております。何卒よろしくお願い致します!!!

【生徒役:西洸人コメント】
この度は2年目を迎えられてとても光栄に思います!昨年度は初めての経験でしたがスタッフの方々やテルマさん、ミャオ、投野先生のおかげで楽しく英語を学ぶことができました。 自分自身もグループの活動で学んだ英語を生かすことができたのが凄く嬉しかったです。2年目はより一層視聴者の方々と一緒に多くのフレーズを学んで世界で活躍できるよう頑張ります!!

◆「#バズ英語 ~SNSで世界をみよう~」

【放送予定】
Eテレ 火曜 後7:30~7:59(再放送:月曜 後3:00~3:29)

世界でバズっているホットな話題を「SNS投稿」という切り口で深掘りし、人々の本音や多様な価値観に迫る。エンタメやスポーツはもちろん、世界の宿題、世界の給食など、親子で楽しめる情報満載。バズるものって万国共通?それとも?覚えておくと役立つ英語も解説する。

【MC:太田光コメント】
この番組は、世界のあらゆるジャンルで活躍するゲストも来てくれます。日本人は英語が苦手なイメージがあるけど、ゲストの話を聞くと「英語もやればできるんだな」と自信を持ってもらえるはず!(私の英語は一向に進歩しないんですが…。)興味があるのは、海外のコメディアンの最新情報。英語で理解できるようになれたら楽しいだろうなぁ。

【MC:森川葵コメント】
SNSによって、これまでよく知らなかった海外のことがリアルタイムに分かるので、世界を身近に感じることができますよ。私がもっと知りたいのは、海外で注目される日本のアニメ。英語は難しいけど、一緒にがんばりましょう。私も引き続き、SNSで世界のことを知りながら英語を勉強していきたいと思います!

◆「キソ英語を学んでみたら世界とつながった。」

【放送予定】
Eテレ 木曜 後7:45~8:00(再放送:金曜 後0:45~1:00/土曜 前6:35~6:50)

小学5・6年生で習う簡単な英語フレーズなどを使って、オンラインでつながった外国の人々と英語で会話する番組。これまでに取り上げた国・地域は100か所以上。番組の進行役には新たに高嶋菜七を迎える。TAKAとNANAが世界各地の家族とつながって、現地のリアルな暮らしや習慣、学校生活などに触れるとともに、英語フレーズの実践的な使い方や伝わる楽しさを届ける。

【出演者】
TAKA:本田剛文(BOYS AND MEN)
NANA:高嶋菜七(俳優)

【高嶋菜七コメント】
この度、「キソ英語を学んでみたら世界とつながった。」に1年間レギュラー出演させていただきます高嶋菜七です。幼い頃から英語と触れ合う生活をしていた私にとって、NHKの英語教育番組に出演することが一つの夢でもありました!来週も観たい!と思ってもらえるような楽しくて学びになる番組にできるよう頑張ります!

◆「ハングルッ!ナビ」

【放送予定】
Eテレ 木曜 後11:00~11:20(再放送:土曜 前5:30~5:50/翌週水曜 後2:00~2:20)

ハングルが楽しく学べる講座「ハングルッ!ナビ」は、日韓交流のガイド役として一層パワーアップ。新たにネイティブの講師を迎え、シンプルな文法でもしっかり伝わる会話テクで表現力を磨く。スキットは、ソウルのホットな映像とともに、旅ですぐに使える実践フレーズをピックアップ。ミョンドン(明洞)・カンナム(江南)・インサドン(仁寺洞)…旅行気分で楽しく学習する。

人気K-POPグループのマンスリーゲストも継続。インタビューや、ドラマ、映画、そしてグルメと、多彩なK カルチャー満載でお届け。視聴者と学んでいくのは、韓国でも活動の幅を広げるグローバルボーイズグループ・JO1の木全翔也。

【出演者】
生徒:木全翔也(JO1/アーティスト)
講師:キム・ウネ(立教大学准教授)
ナビゲーター:K(歌手)
スキット:ハ・ヨンス(俳優)、シン・ウィス(NHK国際放送局アナウンサー)、JUNE(音楽プロデューサー)
コーナー:古家正亨(韓流ナビゲーター)

【生徒役:木全翔也コメント】
皆さんこんにちは!せーの!Go to the TOP!JO1の木全翔也です!この度、同じグループの河野純喜先輩に続いて僕、木全が『ハングルッ!ナビ』の生徒になりました!韓国にはよく行く機会があります。今はまだジェスチャーなどで、なんとなくコミュニケーションを取れるくらいなので、もっとスマートに、かっこよくハングルを使えるようになりたいです!よろしくお願いします!!

(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

JO1木全翔也、自身の“姿”をネットニュース化希望「誰が読むんですか」とメンバーツッコミ【写真】JO1川尻蓮の“ガチ寝”ショット、木全翔也が公開【写真】JO1佐藤景瑚・木全翔也・川尻蓮の“ポーズ”に注目集まるINI許豊凡、JO1川尻蓮&木全翔也との“お出かけ”秘話JO1木全翔也、ツアー中に“大遅刻”
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)