YUNAシャツにYUNAキャップ… 西村優菜に大応援団、その正体は?【きょうのヒトネタ!】

ゴルフのトーナメント会場は“ネタの宝庫”。ただ、そのすべてを伝えることはなかなか困難なこと…。そこで現場記者がコースを歩くなか“見た”、“聞いた”もののなかからちょっと気になった1つのテーマ、すなわち“ヒトネタ”をご紹介! 今回は「HSBC女子世界選手権」が行われている、セントーサGC(シンガポール)から。

春のアジアシリーズ第2戦。日本から飛行機でおよそ7時間ほどの距離にあるシンガポールで行われているとあって、日本人のファンもちらほら。そのなかで西村優菜にひときわ大きな声援が送られている。

名前入りのお揃いTシャツ、さらに名前入りキャップに、名前入りの傘…。”西村一色”の装いで声援を送るのは、スポンサー契約を結ぶ株式会社ダイフクのシンガポール現地法人で働く社員たち。初日から応援に駆け付け、2日目も元気いっぱいだった。

昨年11月に隣国のマレーシアで行われた「メイバンク選手権」でもこの応援団の姿は見られていたが、“ご当地”で開催される今週の人数はパワーアップ。3~40人と人数が増え、応援の声はコースに響いている。

名前入りグッズには「めちゃくちゃうれしいけれど、ちょっと恥ずかしい(笑)」と西村は少し照れ臭そうだが、その応援に力をもらっていることは確かだ。「いいショットを打った時に盛り上がってくれたので、日本でやっているような感覚で楽しみながらできました」。このバックアップは週末も続く予定。「心強い。“シーン”よりも楽しめるので、すごくありがたい」と素直に喜ぶ。さらに土曜日には、こちらもスポンサー企業の住友生命関係者も“増援”。ひときわ大きな声援がその耳に届いているはずだ。

初日は「71」で10位タイで滑り出したが、2日目に落としてトータルイーブン・27位タイで週末を迎える。「あと2日あるのでしっかり上げていけるように頑張りたい」。お世話になっているスポンサー、そして応援してくれるファンのために。そんな思いも胸に、上位浮上を目指していく。

externallink関連リンク

HSBC女子世界選手権 リーダーボード 感覚と結果に「ギャップ」がありながらも好感触 西村優菜は1アンダー発進 畑岡奈紗の“ビッグシスター”が欲しがった日本のお土産って? 18番に“やっかい”な巨大バンカー新設 選手たちはどう攻める? 森田理香子が奮闘中! 国内女子開幕戦 2日目の結果
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)