「青春18きっぷ」使いにくい北陸エリアの旅に便利? 三セク3社が乗り放題のフリーパス発売

ブツ切れになる元・北陸本線が乗り放題。

北陸本線の並行在来線3社がフリーパスを発売

 あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道、ハピラインふくいは、2024年2月15日、「あいの風・IR・ハピライン連携北陸3県2Dayパス」を発売すると発表しました。

 このフリーパスは、北陸新幹線の並行在来線となる第三セクター3社の路線が連続2日間、乗り放題となるもの。乗り降り自由となる区間は越中宮崎~敦賀間です。  利用期間は、ハピラインふくいが開業する3月16日(土)から2025年3月31日(月)の土休日と大型連休などです。  価格は大人2800円、小児1400円。MssSアプリ「tabiwa by WESTER」「my route」「RYDE PASS」で販売するとしており、駅窓口での販売はありません。  デジタル乗車券画面を提示すれば、沿線の文化施設などで特典を受けることもできます。 

externallink関連リンク

【画像】フリーパスで乗車できる範囲を見る 新幹線&特急もOK! 首都圏発で北陸が乗り放題「応援フリーきっぷ」の内容は? 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)