<紅白リハ1日目>緑黄色社会、2度目の出場に意気込み 長屋晴子「色んな景色を見て楽しみたい」

【モデルプレス=2023/12/29】4人組バンド・緑黄色社会が29日、渋谷・NHKにて「第74回NHK紅白歌合戦」の音合わせ・リハーサルを行い、報道陣の取材に応じた。

【画像】紅白出場歌手・曲目一覧

◆緑黄色社会「紅白」リハ初日のトップバッターで登場

リハーサル初日のトップバッターは緑黄色社会。緑黄色社会は、本番のステージで「キャラクター」を披露する。

取材会で現在の心境を聞かれたボーカルの長屋晴子は「2回目の出場ということで、本当に嬉しく思っております」とコメント。初出場となった2022年の「第73回NHK紅白歌合戦」の本番は「本当に緊張でいっぱいだった。去年は(出番が)本当に序盤で、あっという間に終わったような感覚があった」と語り、「今年は去年の経験を活かして、色んな景色を見て楽しみたいなと思っております。画面の向こうの皆さんにも楽しんでもらえるように、ベストなパフォーマンスを尽くしたいと思います」と意気込んだ。

また、今回のステージで高校生チアリーディング部・吹奏楽部の総勢77人とコラボレーションすることについては「元々『キャラクター』という楽曲はボリューム感のあるアレンジが似合うなという話をしていたので、さらに音が加わるという話を聞いたときにすごく嬉しい気持ちでいっぱいだった」と思いを口に。「また素敵な『キャラクター』になったなという風に感じております」とアピールした。

◆緑黄色社会、今年の漢字は「作」

さらに、今年を表す漢字一文字を聞かれると長屋は「作」と回答。この1年間は「曲をたくさん作った。数というよりかは、色んなトライをした年だった」と話し、「全員曲が作れるからこそ、よりそれぞれの個を伸ばしたような曲が増えたりとか、全員で作ってみたりだとか、組み合わせっていうのも色々あって。色んなアプローチで“私たち”っていうものを、自分でも探していったような1年だったなと思います」と振り返った。

◆「第74回NHK紅白歌合戦」12月31日(日)午後7時20分~

「第74回NHK紅白歌合戦」のテーマは、「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。「音楽の力」が国や言葉、世代を超え“ボーダレス”に人と人とをつなぎ、感情を共有していってほしい、などの想いが込められる。司会は有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波、高瀬耕造アナウンサーが担当。12月31日(日)午後7時20分から11時45分まで、NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1で生放送される。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

【写真】緑黄色社会・長屋晴子、ボブヘアに大胆イメチェン【写真】波瑠主演ドラマ「G線上のあなたと私」主題歌は緑黄色社会 撮影現場訪問でサプライズも緑黄色社会、バンド名の由来&略称が“リョクシャカ”になった理由は?緑黄色社会、同じ夢を追いかけ続けた10年の“軌跡”語る緑黄色社会・長屋晴子「ミチヲユケ」に込めた思い&ドラマ主題歌への不安告白
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)