東北・山形新幹線に新型車両E8系を順次投入! 所要時間が短縮へ

2023年2月に初公開された車両。

275km/hから300km/hにアップ。

 JR東日本は、2023年12月15日に発表したダイヤ改正において、2024年3月16日から東北・山形新幹線に新型車両E8を順次投入し、所要時間を短縮すると発表しました。

 E8系で運転する一部列車で、宇都宮~福島間の最高速度を275km/hから300km/h に向上します。これにより、所要時間が改正前と比べて最大4分短縮します。 まお、再速達の「つばさ」は東京~山形間を2時間22分、東京~新庄間を3時間7分で結ぶことになります。E8系は2026年春までに7両編成が17本(119両)新造されます。 また、東京~福島間で「つばさ」と併結する「やまびこ」はE2系からE5系に変更します。

externallink関連リンク

【画像】新型「E8系」の外観と車内 北陸新幹線開業にともなうダイヤ改正発表 東京~敦賀直通は「14往復」 在来線では「臨時快速」も 東京行きの東海道新幹線が終電繰り下げへ 新大阪発着の臨時「のぞみ」複数増発 JR東海
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)