17番ではカップ一周で外れるも… 畑岡奈紗が「自分らしいバーディ」締め

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 3日目◇24日◇バルタスロールGC ローワーC(米ニュージャージー州)◇6621ヤード・パー71>
 
最終ホールは2オンが狙えるパー5。畑岡奈紗は1日の悔しさをぶつけるイーグルフィニッシュといきたいところ。ところがドライバーを振り抜いたティショットは右ラフへ。あと10センチ左なら2つで狙えるところだったが、ここでレイアップを選択。続く3打目はピンそばにピタリ。バーディフィニッシュで、苦しかったムービングデーを終えた。
出だしを2連続ボギーとすると、前半だけで4ボギー。一時はトータル7オーバーまで落ち込んだが、10番で6メートルを沈め初バーディ。その後はチャンスを決めきれずにパー行進。17番パー5では3打目を2メートルにつけたが、フックラインと思ったバーディパットは「思ったよりキレずに抜けていきました」。カップ右をなめたボールはカップ縁を1回転し無情にも沈まず。その悔しさをぶつける最終ホールにでは「自分らしいバーディ」と82ヤードを58度のウェッジでベタピンにつけた。
 
「天気がもってくれたので伸ばさなきゃいけない日だったと思う」と後悔は拭えない。「メジャーになると流れがすごく大事」と、要所で決めきるパッティングがカギを握るのは承知の上。微妙なパーパット、チャンスホールのバーディパットと、ことごとくカップに嫌われたグリーン上の修正が、いま一番の課題だ。
 
上位の背中は遠のいたが、残された18ホールは今後に向けて大事なラウンド。2週後からは1カ月でメジャー3試合が続く。「今日打ってしまったぶんは絶対に明日取り返して、まずはイーブンを目指して頑張りたいなと思います」。このまま終わるわけにはいかない。(文・高桑均)

externallink関連リンク

全米女子プロ 3日目の成績 畑岡奈紗 今季戦績をおさらい 新兵器投入を決断 畑岡奈紗のメジャー対策に初登場する“ラッキー7” 怒濤のバーディラッシュで再浮上 古江彩佳のメンタルコントロールは「いま、怒るな」 「ここに来て2位を狙っている人はいない」 優勝戦線浮上、笹生優花の静かな闘志
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)