陣痛25時間からの帝王切開で出産! 初めて触れた娘に感じた違和感【娘と心疾患のお話 Vol.2】

今回の内容は、辛い描写があります。不安を感じる方は閲覧をお控えください。■前回のあらすじ
教師をしていた私は順調な妊婦生活を送っていたが、出産予定日を過ぎても陣痛が来ず、なかなか生まれる気配がない。妊娠41週が過ぎた頃、担当医と相談し、翌日から入院して陣痛促進剤を入れることになるのだが…。

■陣痛は来てるのに降りてこない!?

■赤ちゃんと握手…!


今回は出産と最初に感じた違和感のお話。

生まれたての赤ちゃんと握手する感動の場面ですが、私は娘の手が冷たくて不安になったのを覚えています。

そして、今思い出しても出産は痛かったですね…。これが「命懸けか!」と思いました。

次回は病気発覚までの不安と葛藤を描いていきます。

※この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。

externallink関連リンク

▶︎次回 Vol.3 娘の体重が増えないのは、私の頑張りが足りないから…?◀︎前回 Vol.1 生後まもなく発覚した娘の病気…不安でたまらなかった日々を振り返る【全話読む】 娘と心疾患のお話普段着が制服化している私…たまに別の服を着ると子どもたちから発せられるお決まりの第一声!【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々】日本語を学び始めたママのパートナー。バイリンガルの5歳の息子が日本語の先生を名乗り出て……?【ドイツDE親バカ絵日記】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)