うちの子と同い年!? おしゃべりが上手な子を見ると焦ってしまう…【ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい Vol.2】

この漫画は書籍『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』(著者 むぴー)の内容から一部を掲載しています(全16話)。
■前回のあらすじ
これはあさひが丘で暮らす3人のママたちの物語。期待を胸にちさとがあさひが丘に引っ越してきました、そして、1年の月日が経ちました。

うちの子、もしかして…

息子と同じ年なのにたくさんしゃべれる女の子。女の子は早いと聞いても、息子は発語が遅いのではないかと不安になってしまうのでした。

『ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい』
著者 むぴー(KADOKAWA) 1,100円(税込)
\ この後どうなる!? /
書籍「ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい」はこちら
人気連載「あさひが丘の人々」が待望の書籍化。子どもがいれば、幸せになると思ってた。なのにいつも小さな不安が消えない。うちの子とよその子を、そして私とよそのママを…つい比べてしまう自分を、やめたいのにできない。子育て世代が多く住むベッドタウン「あさひが丘」。ここで暮らし、子育てに向き合い悩む母たちの群像劇。

externallink関連リンク

▶︎次回 Vol.3 「ママっていつも自分で決めないね」 娘に指摘されよみがえる記憶◀︎前回 Vol.1 「幸せになるにきまってる」 希望を胸に、この街に引っ越してきたけど…【全話読む】 ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい「私が後輩の青春を食い潰してる!?」復帰早々のお休みで、とてつもない罪悪感が…【働く私と病気の子どもたち】担任からの思いがけない謝罪…そして明らかになる過去のヤバい事件【ウチの子は絶対に悪くないんです】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)