赤ちゃんの頃だけじゃない!? 娘が4歳で「突発性発疹」になった話【ふたごむすめっこ×すえむすめっこ 第92話】

こんにちは。9歳の双子と5歳の末っ子の三姉妹育児をしている田仲ぱんだです。

■おなかに赤いぷつぷつが!
わが家の次女が4歳のときの話なのです。

ある日、結膜炎になった次女を眼科に連れて行った後、40度の高熱をだしたことがありました。

しかし、病院で検査してもアデノウイルスも溶連菌も陰性で、風邪と診断されました。

解熱剤を処方してもらったものの、40度の熱は3日続き、嘔吐もし、食欲もなくゼリーのみを食べる毎日でした。

3日後、熱は引いたのですが、

頬とおなかにたくさんの赤いぷつぷつが
おなかに赤いぶつぶつが!
頬とおなかにたくさんの赤いぷつぷつが!

一瞬怯みましたが、ハッと思い出しました。

赤ちゃんのときになるという「突発性発疹」そのものだったのです
もう娘は4歳でしたが、どう見ても症状が、赤ちゃんのときになるという「突発性発疹」そのものだったのです。

小児科でも改めて診てもらい、お医者さんには「この湿疹の出方は突発だね」と無事お墨つきをもらいました。
 
 

■4歳児らしい解熱後の不機嫌
発疹は3日ほどで、顔からおなか、おなかから下半身へと移動し、消えていきましたが、一週間くらいグッタリとしていました。

いつもはお昼寝をしないのに、午前中と午後にお昼寝しないと体がもたなかったみたいです。

40度の熱が3日でていたから体力を消耗してしまっていたんですかね。

そして、噂に聞いていた解熱後の不機嫌も4歳児らしい細やかさがありました。

4歳児らしい解熱後の不機嫌
言葉が通じるだけに、指示が細かい!!

というわけで、4歳になっても突発性発疹になる可能性がある、というお話でした。

※この体験記に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。
 
 

externallink関連リンク

◀︎前回 Vol.91 末っ子が生まれてさらに大変になったお風呂…そんな状況から救ってくれたのは!?【全話読む】 ふたごむすめっこ×すえむすめっこ長男のことを詳しく知るため発達検査を受けることに 検査結果は…【息子が療育に通うまで】「ウソをついていますね」担任に見抜かれたサヤ 卑怯な作戦を発動!?【ウチの子は絶対に悪くないんです】療育までの道のりは遠い…!? 手続きや準備を夫婦で分担!【息子が療育に通うまで】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)