野菜たっぷり多彩な副菜づくりの裏側!5児母ちゃんのリアル作り置き【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第316話】

毎日しっかりお料理!

…っていうのができなくて(笑)

基本は作り置きを大量生産してます。

とりあえず買ってきた野菜を1時間ほど無心で切り刻み、気分でレンチンしたり炒めたりなどして…


映えを意識して並べてみたものの、見た目とは裏腹に実際の味付けはこんな感じ(笑)

とりあえずゴマはマスト。


食材が違うだけで同じ味のもの多数!

さらに毎回何かしらの【ぶきみの野菜】(※)を生み出しています。

(※)美味しくない、もしくは味がよく分からないものを末っ子氏が【ぶきみ】と名付けた野菜


片付け同時進行などできた試しがなく、毎回シンクはカオスになります。

そして今回は片付けてる時に指負傷でフィニッシュ。

汁物なども大量に作っておき、食べる直前に肉を焼いたりして作り置きの副菜と一緒に出します。

作り置きは主に子ども達が寝たあとか、仕事が早く終わった日などにまとめてザザッとやってます。

大量に作っても3日ほどでなくなるので、合間に鍋などをはさみ、なんとか一週間やりくり。

以上、わが家のリアル作り置きでした!

externallink関連リンク

◀︎前回 Vol.315 わが家の節電を支える薪ストーブ!魅力の裏側にある暮らしの現実【全話読む】 めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々長女の帰宅を学校に報告! 今後の対策のために、先生がしてくれたことは?【小1の娘が帰ってこない】「謝らない」と宣言! しかし翌日、娘にあらたな火種が!?【ウチの子は絶対に悪くないんです】小1の娘が公園で1人きりだったなんて…危険から守るため娘に約束させたこととは?【小1の娘が帰ってこない】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)