「通りまーす」新型潜水艦が道路を走る!? 祭りの山車のように陸送する意味とは!? 公道を巨大な構造物が動く。潜水艦なのに陸上を移動するという珍しい現象 イギリスの防衛企業であるBAEシステムズは2025年3月12日、建造中の潜水艦「ドレッドノート」の一部がバロー=イン=ファーネ … 03/14 8:42 乗りものニュース
戦闘機の“コスパ大幅アップ”を実現した兵器とは? まさしくウクライナ戦争での「ゲ... ロシアのウクライナ侵攻で、多くの兵器が注目を浴びましたが、その1つに滑空爆弾があります。ただ滑空爆弾の原理自体は第二次大戦中からありました。では、なぜ21世紀に入ってから注目を集めるようになったのでし … 03/14 8:12 乗りものニュース
「東京と埼玉を結ぶ“新しい橋”」が15日開通 関越道の真横!どんな道? 「練馬I... 東京都と埼玉県の境に、新たな橋が2025年3月15日(土)正午に開通します。これにより既存の橋のルートが閉鎖され、動線が大きく変化します。関越道の側道ができた!? いやちょっとだけ… 東京都と埼玉 … 03/14 7:4203/14 11:10 乗りものニュース
「都内しか走らないJR特急」今日でさよなら!普通列車のグリーン車導入に伴い見納め... ライナー時代から続いてきた歴史に幕。特急「はちおうじ」「おうめ」が廃止 JR東日本は、2025年3月15日(土)に実施するダイヤ改正で、中央線・青梅線で運行している特急「はちおうじ」「おうめ」を廃 … 03/14 7:12 乗りものニュース
配備開始から70年目となるB-52 同機史上“初めての訓練”を実施! 長い任期の... 国際情勢の変化が大きく影響。50年目にして初めての訓練 アメリカ空軍は2025年3月11日、スウェーデン上空で初めてB-52「ストラトフォートレス」による実弾投下訓練を実施したと発表しました。 … 03/14 6:42 乗りものニュース
日英が誇る「巨大輸送機」が埼玉県で並んだ!“ほぼ同じ大きさ”だけど全然違う!? ... 貴重なショットが公開されました。空自が貴重なショットを公開 航空自衛隊入間基地は2025年3月12日、イギリス空軍のA400M輸送機が同基地に飛来したと発表。航空自衛隊のC-2輸送機と並んだ様子を … 03/14 6:1203/14 10:34 乗りものニュース
トヨタ新型「クラウンエステート」18年ぶりに復活! ワゴンとSUV融合 後方収納... クラウンシリーズ4つ目のモデル。アクティブなライフスタイルに合わせたクルマ トヨタは2025年3月13日、新型「クラウン エステート」を発売しました。 同車は、「クラウンクロスオーバー」「クラウ … 03/13 19:12 乗りものニュース
「異形の激レアエアバス輸送機」今後飛ぶ? 新事業展開も運航会社が”終了”…なら日... 胴体上部が大きく膨らんだルックスが特徴のエアバス産貨物機「ベルーガST」を用いて貨物輸送を手掛ける「エアバス・ベルーガ・トランスポート」が、2025年はじめに事業を終了しました。このことで「ベルーガS … 03/13 18:42 乗りものニュース
「欧州生まれの新型ミサイル」F-35で試験スタート! 自衛隊への影響は? GCA... このたび英空軍がF-35戦闘機に「ミーティア」ミサイルを搭載し、初の試験飛行を実施しました。これは欧州共同開発のミサイルで、イギリスやイタリアなどで運用されています。ゆえに、日英伊で開発中のGCAPに … 03/13 18:12 乗りものニュース
「そのアイデア、鉄道各社で“横展開”します!」異例の12社参画 スタートアップの... 日本のスタートアップ企業支援を加速するため、鉄道業界がタッグです。東京の5社が連携したイノベーションクラスター「TRIP」へ、さらに4社が参画し、全国規模となりました。各社が新たなサービスの社会実装の … 03/13 17:42 乗りものニュース
最短3分間隔も! 単線だけど大忙し 本数が多い鉄道路線とは 都市部の路線は通勤・通学輸送を担うため、基本的には複線や複々線で線路が敷設されています。しかし、一部には単線でありながら運転本数が非常に多い路線も。どこが該当するでしょうか。頻度を高めて大量輸送を … 03/13 17:1203/13 18:03 乗りものニュース
「トイレも無ェ!エアコン無ェ!外は灼熱極寒だ!!」過酷な大戦中の戦車乗り…どう乗... 戦車乗りは陸軍の花形と言われていますが、その生活は現在でもかなり過酷です。しかし、第二次世界大戦中はもっと大変でした。見た目はいいが車内は過酷な職場… 戦車兵といえば、現在では陸軍でも花形の役職と … 03/13 16:1203/13 19:45 乗りものニュース
世界の武器輸入国ランキング ウクライナが“仰天の増加率”日本も倍増! ランキング... ウクライナ侵攻の影響かなり大きい。見たこともない数字で激増したウクライナ ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は2025年3月10日、2020~2024年の世界の武器輸出・輸入量に関する調査 … 03/13 15:12 乗りものニュース
「顔パス」で電車に乗れる! 手ぶらで“新型改札”を堂々通過 大阪メトロのほぼ全駅... 大阪メトロが、ウォークスルー型顔認証改札サービスを開始します。ウォークスルー型顔認証改札サービスを開始 大阪メトロは2025年3月11日、大阪・関西万博に向けたキャッシュレス・チケットレス改札の取 … 03/13 14:12 乗りものニュース
2030年度には売上高”6000億円以上”も! 三菱電機が防衛事業に関する説明会... 順調に事業拡大中です!2030年度には売上高6000億円以上を目指す 三菱電機は2025年3月12日、報道関係者および証券アナリスト・機関投資家向けに同社の防衛事業に関するオンライン説明会を開催し … 03/13 12:32 乗りものニュース
圏央道さらに4車線化!“埼玉最後の区間”が14日完成へ 制限速度も変更 圏央道の幸手IC~五霞IC間が、2025年3月14日に4車線化します。幸手~五霞が4車線化 圏央道の幸手IC~五霞IC間4.2kmが、2025年3月14日6時から4車線化します。 暫定2車線で開 … 03/13 12:12 乗りものニュース
ロシア軍の防空システム“突如現れた”自爆ドローンに破壊される ウ海軍が「特殊な輸... 無人兵器の進化により実現?無人兵器の連携という新しい戦法 ウクライナ軍にドローンを提供する非営利団体「ステルネンコのコミュニティ」は2025年3月7日、水上ドローンから発進した自爆ドローンがロシア … 03/13 11:4203/13 12:50 乗りものニュース
羽田空港「同じ搭乗口を国内・国際で使い分けていたんですが辞めます」なぜ? 3月終... かつてはスタフラもよくいましたね~!30日から国際線専用に ANA(全日空)などが乗り入れる羽田空港の第2ターミナルで行われていた、同じ搭乗口を時間帯により国際線と国内線で使い分ける運用「スイング … 03/13 11:12 乗りものニュース
西船橋を発着する特急が運行に JR武蔵野線・両毛線を経由し千葉と栃木を直結! その名も「あしかが大藤西船橋号」です。大宮~あしかがフラワーパークはノンストップ JR東日本は2025年6月30日(月)まで、各地で春の臨時列車を運行中です。このうち4月29日(火・祝)には、西船 … 03/13 10:4203/13 11:06 乗りものニュース
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違... 3月3日から新東名高速道路における自動運転トラックの実証実験がスタートしました。運送業界では人手不足が騒がれていますが、高速道路での自動運転がそれを抑制する技術として期待されています。今回実施された … 03/13 9:4203/13 16:21 乗りものニュース