首位栃木Cが9試合ぶり黒星、八戸はドロー…J2昇格は持ち越し/J3第36節

 2025明治安田J3リーグ第36節が15日と16日に開催された。

 勝てば昇格が決まる首位の栃木シティだったが、FC岐阜に0-2で敗れ、9試合ぶりの黒星を喫した。一方、2位のヴァンラーレ八戸は高知ユナイテッドSCと0-0のドローに終わり、首位栃木Cと勝ち点「71」で並ぶことには成功した。

 この結果、栃木Cと八戸の昇格は3位の鹿児島ユナイテッドFCと4位のFC大阪がともに敗れた場合となったが、鹿児島はカマタマーレ讃岐とスコアレスドロー。また、松本山雅FCと対戦したFC大阪も1-1のドローに終わったため、栃木Cと八戸のJ2昇格は次節に持ち越しとなった。

 今節の結果は以下の通り。

■J3第36節
▼11月15日(土)
AC長野パルセイロ 0-1 テゲバジャーロ宮崎
FC岐阜 2-0 栃木シティ
高知ユナイテッドSC 0-0 ヴァンラーレ八戸

▼11月16日(日)
福島ユナイテッドFC 2-1 奈良クラブ
SC相模原 4-1 FC琉球
松本山雅FC 1-1 FC大阪
ツエーゲン金沢 2-0 栃木SC
アスルクラロ沼津 1-2 ザスパ群馬
ガイナーレ鳥取 3-2 ギラヴァンツ北九州
カマタマーレ讃岐 0-0 鹿児島ユナイテッドFC

■順位表
※()内は勝ち点/得失点差

1位 栃木C(71/+24)
2位 八戸(71/+24)
3位 鹿児島(65/+27)
4位 FC大阪(65/+20)
5位 宮崎(64/+16)
6位 金沢(56/+7)
7位 北九州(53/+5)
8位 奈良(53/+4)
9位 栃木SC(52/+1)
10位 相模原(50/-6)
11位 福島(50/-10)
12位 鳥取(48/-5)
13位 岐阜(47/-6)
14位 松本(40/-6)
15位 群馬(40/-8)
16位 琉球(38/-16)
17位 高知(38/-18)
18位 長野(35/-21)
19位 讃岐(32/-18)
20位 沼津(28/-14)

■J3第37節の対戦カード
▼11月23日(日)
13:00 八戸 vs 讃岐
13:00 鹿児島 vs 琉球
14:00 栃木SC vs 鳥取
14:00 栃木C vs 長野
14:00 群馬 vs 松本
14:00 沼津 vs 福島
14:00 北九州 vs 金沢
14:00 宮崎 vs 岐阜

▼11月24日(月)
14:00 FC大阪 vs 高知
14:00 奈良 vs 相模原

externallink関連リンク

●町田、延長戦の末に天皇杯決勝に初進出! 林幸多郎&オ・セフン弾でFC東京を下す●北野颯太、日本代表デビューに反響「たくさんLINEを頂きました」 “南野・北野”共演なるか「セレサポが喜ぶんじゃないですかね」●日本対ボリビアの対戦成績は? 6年前の前回対戦では中島翔哉が決勝ゴール●「自分が受けた中では一番」GK小久保玲央ブライアン、上田綺世のシュートに衝撃「ミサイルみたいに飛んでくる」●ガーナ指揮官、田中碧の謝罪には感謝の言葉も…負傷交代のフランシスは「ひどいケガになってしまった」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)