W杯に向けて代表活動も残りわずかに…堂安律「やってきたことを集大成にしていく期間」

 日本代表は13日、キリンチャレンジカップ2025 ガーナ代表戦に向け、試合会場の豊田スタジアムで前日練習を実施。先発で起用が予想されるMF堂安律(フランクフルト/ドイツ)がガーナ戦に向けた意気込みなどを語った。

 ワールドカップ(W杯)本大会に向けた代表活動も来年3月を残すのみとなる中、堂安は「試合数が少なくなってきているのは選手たちも認識していますし、チャレンジしながらチームの雰囲気も重要になってくると思う」とコメント。難しい時期に差し掛かる中で「アグレッシブさを忘れず、チャレンジすることも忘れず、勝利を目指してやりたい」と意気込んだ。

 また、アフリカ勢との対戦という部分に関しては、「身体能力を生かしたサッカーをしてくることや、何も意図していないボールがチャンスになること」もあると指摘。日本代表選手たちが経験している「規律的なサッカーとは少し違ったもの」になることも予想される一方で、全選手が「アフリカ勢との戦いは経験していると思いますし、あまりパニックになりすぎず試合を進めることができると思います」と続け、W杯に向けて「非常に有意義なものになる」と主張した。

 そして、多くのケガ人を抱えている現状について問われると、「森保さんがいつも言っていますけど、呼ばれている選手が現状のベストメンバーだと思うので、そこにケガ人という言い訳はない」と述べ、「ブラジル戦は出た選手が結果を出した」と指摘しつつ、「新しいことにトライできる期間は限られてきたなかで、やってきたことを集大成にしていく期間なので、いろいろ詰めすぎるのも良くないし、逆にチャレンジしないのも良くない。そこはバランス見ながら、勝利を目指していくという逆算の中で試合を進めていきたい」との考えを示した。

 11月14日(金)に行われるガーナとの一戦は、豊田スタジアムにて19時20分キックオフ予定。試合の模様はTBS系列で全国生中継、TVerで無料生配信される。

externallink関連リンク

【11月14日】サッカー日本代表 vs ガーナ代表 |地上波テレビ放送・ネット配信・中継|試合情報まとめ|実況・解説|キリンチャレンジカップ2025●日本対ガーナの対戦成績は? 3年前の前回対戦では久保建英が代表初ゴールを記録●日本代表の背番号が決定! 早川友基が「1」佐藤龍之介は「14」に…ガーナ戦から新ユニフォーム着用へ●「後で!後で!」上田綺世、まさかのタイミングで旧友と再会果たす「嬉しい」●「はっきり言って代表に懸けている」…決意を示した中村敬斗、代表初ゴールの“豊スタ”帰還には「感慨深い」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)