バイエルンが公式戦13連勝スタート! 5大リーグでは33年ぶり2度目の偉業

 3冠達成を目指すバイエルンの勢いが止まらない。ブンデスリーガ公式サイトが伝えた。

 ヴァンサン・コンパニ体制の2シーズン目を迎えて熟成されたチームは、スーパーカップでシュトゥットガルトを下し、ブンデスリーガ開幕節ではライプツィヒを6-0で粉砕。前節はドルトムントとのデア・クラシカーを制し、今節も最下位ボルシアMGに危なげなく快勝を収め、クラブ史上2度目のリーグ戦開幕8連勝を達成した。

 ボルシアMG戦ではハリー・ケインが今季2度目の無得点に終わったものの、17歳のレナート・カールがチャンピオンズリーグに続いてリーグ戦でも初得点を記録。クラブ史上3番目に若いブンデスリーガのスコアラーとなった。どこからでも得点が奪えるバイエルンの得失点差「+26」、総得点「30」は、いずれも第8節時点におけるリーグレコードだという。

 また、チャンピオンズリーグでもチェルシーらを下すなどここまで3戦全勝。DFBポカール戦でも1回戦を突破しており、現在開幕から公式戦13連勝中だ。

 データサイト『Opta』によると、欧州5大リーグで公式戦13連勝スタートを切ったのは、今季のバイエルンが史上2クラブ目。1992-93シーズンのミラン以来と並び、5大リーグの最長記録になるようだ。当時のミランは14試合目で引き分けたため、ミッドウィークのDFBポカール2回戦でケルンを下せば、バイエルンは偉大な記録を塗り替えることになる。近年はDFBポカール2回戦が鬼門となっているバイエルンだが、前人未到の“公式戦開幕14連勝”を達成することはできるのだろうか。

【ハイライト】ボルシアMGvsバイエルン

externallink関連リンク

●バイエルンが驚異の“開幕8連勝”! 敗れたボルシアMGは未勝利続く…町野修斗は63分からプレー●“日本人対決”は堂安律に軍配! フランクフルト、公式戦5試合ぶりの勝利でザンクトパウリ撃破●ドルトムントが劇的白星! ゴール期待値「2.22」も無得点で後半AT突入、最後はバイアーが均衡破る●C・ロナウドがキャリア通算950ゴールを達成! 今季リーグ戦6試合で6発●38歳ヴァーディがセリエA初得点! プレミアリーグとの違いは「より戦術的で…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)