9月の中古クラブランキングのUT部門は、8か月連続でピンの『G430』が1位を獲得。各モデルの人気の理由や気になる価格など、現在のトレンドをゴルフパートナー藤沢長後店の店長を務める島田辰也氏とチェックしていこう。
ピンの『G430』が、8か月連続で1位に輝いた。現在女子ツアーでも使用するプロがいるのも特徴。佐久間朱莉、古江彩佳らが使用しており、やさしさが受けているようだ。佐久間は「私はフェードヒッターなので、右ペラのミスが好きじゃないんです。つかまって左に打ち出せるのがいいですね」と絶賛する。
島田氏は、圧倒的な人気の理由に「球の上がりやすさと直進性の良さ」の2点を挙げる。「安心感のあるヘッドサイズで深低重心を実現したモデルは、理想の高さで飛ばせると満足度が高いです。上下の打点ブレにも強く、当たりが薄くても飛距離ロスが少なく、計算できるクラブとして人気となっています」。
MAXやロースピンなどの兄弟モデルの設定がないのもランキングを押し上げている要因だろう。ピンのUTが欲しいとなれば、新旧モデルの比較は必要かもしれないが、同じ『G430』で悩むことはない。ネックには、ライ角とロフト角の調整機能が付くので自分に好みにすることができる。
ピン人気を示すように、3位にはひとつ前のモデル『G425』がランクイン。こちらは先日優勝した木村彩子が長年愛用。「特に私の生命線です。打感とボールのスピードがフィットしないと替えられない」と厚い信頼を寄せている。
「上がりやすさや直進性、安定感では『G430』に引けを取らないヘッド」と実力は折り紙付きと島田氏は語る。その上で、「『G430』はFWと同じくソール形状が変更されて、抜けが良くなっています」と違いを挙げてくれた。
ロフトバリエーションの多さもピンの人気の理由だ。「よりシンプルにプレーしたいと、ロフトが寝ているUTを探している方が増えてきました。ピンは30度の#6、34度の#7の設定があり、アイアンを減らしてUTを多めにするセッティングにハマるんです」。価格は『G430』が32,000円から、『G425』は25,000円からとなっている。
やさしさのピンに対し、2位に入ったのが、テーラーメイド『SIM2 MAX』だった。
「ピンに比べれば、やや小さめのヘッドサイズでソールもラウンドしていて抜けが良い」と、違った特徴を持つモデルだ。「スッキリとしたヘッドで、顔にこだわる方でも構えやすいヘッド。それでいて、MAXモデル特有のやさしさが感じられるモデルです。高さとスピンで球を止められるので、グリーンを狙うショットでは強力な武器になります」。価格は20,000円から、球の強さや操作性を求める人にはテーラーメイドが候補になるだろう。
人気モデルは回転率が良く「すぐに売れていく」ので、気になるモデルはすぐに試打をするのが良さそうだ。
【2025年9月の中古クラブランキング(ユーティリティ編)】
1位 ピン G430
2位 テーラーメイド SIM2 MAX
3位 ピン G425
※ゴルフパートナーの9月の統計
■解説
ゴルフパートナー藤沢長後店 島田辰也店長
しまだ・たつや/ゴルフパートナー独自の社内認定制度「中古クラブアドバイザー」は、クラブの価値を正しく見極め最適な提案をするエキスパート。欲しいクラブがあれば「まずは相談してみて」と、予算に応じてベストなクラブを見つけてくれる。
◇ ◇ ◇
人気UTを調査。関連記事『ウソだろ? ヘッドは『上』と『正面』から見たら性能が分かるの? 最新UT21機種の”顔”に注目!』で詳細をチェックできる。
関連リンク
