初日3位・都玲華さん ドライバーの“シャフト”に鉛を貼っているのはなぜですか?

ギアにこだわって工夫しているという都玲華。自分で鉛を貼ることもあるという彼女にそのこだわりを聞いた。
ドライバーは、『スリクソン ZXi』(9度)と『TOUR AD FI-5S』を組み合わせたモデルを使用している。よく見ると、グリップ下に鉛を貼っているが、なぜだろうか?

「鉛をシャフトに巻くとバシッと決まる感じが出るんです。シャフトにもう少ししなやかさが欲しいときや、ちょっと物足りないと感じたときに巻いています。軽く感じたり、硬く感じたりしたときに巻くと、全体のバランスが良くなって、ボールを押せる感じが作れます」

彼女は時々ヘッドにも鉛を貼るケースも見られる。ヘッドを軽く感じてしまうと、インパクトで手元が浮いて、ミスヒットにつながるからだという。

「ヘッドの重みを感じて、しなり戻らせて振りたいんです。重みがあった方が、スクエアに戻ります。クラブは軽くて硬いスペックよりも重くて軟らかい方を好みますね」

ドライバー以外にもアイアンやウェッジにも鉛をペタペタ貼っている彼女のセッティングは、実に面白い。2日目以降でどんなプレーをするのか期待したい。

◇ ◇ ◇

河本のギアを調査。関連記事『“ギア女子”河本結 アイアンの鉛の貼り方は番手ごとで全然違う! 58度だけシャフトが『モーダス3』の理由とは?】』を読めば、その秘密がわかる。

externallink関連リンク

ルーキー都玲華の14本 「FWはショップで探した『ゼクシオX』が手放せない」 “ギア女子”河本結 アイアンの鉛の貼り方は番手ごとで全然違う! 58度だけシャフトが『モーダス3』の理由とは? 今秋発売の4大シャフトは女子プロに大好評! 都玲華、桑木志帆が「プラス20ヤード」を記録したのはどれ? 原英莉花、竹田麗央、河本結……同じ球筋なのに“下ろし方”は全然違う! 女子プロ10人のダウンスイング比べてみた もしも原英莉花が秘書だったら【写真】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)