JRの車両センターで「特別な体験」いかが? 6組限定 ふるさと納税で三鷹市が“返礼品”用意

JR東日本八王子支社と三鷹市(東京都)が、ふるさと納税オリジナル返礼品「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」の寄付受付を始めます。

「車両メンテナンス体験」開催

 JR東日本八王子支社と三鷹市(東京都)は2025年10月14日、同市初のJRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」の寄付受付を17日に開始すると発表しました。

 普段は入れないJR東日本の三鷹車両センターで、入区列車乗車、運転台検査、床下検査・パンタグラフ動作、構内運転シミュレータ、構内業務、トレーニングルーム、記念撮影などが体験できます。

 この「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」は、12月6日(土)午前に開催。対象は親子2人1組(子供は小学生~高校生)で、募集は6組12人です。

 ふるさと納税は、JRE MALLで11月20日まで受付。寄付金額は8万円です。定員に達し次第、受付は終了します。なお、ふるさと納税の返礼品のため、三鷹市民は申し込めません。

externallink関連リンク

【完成予想図】三鷹の跨線橋「階段だけ」に変身へ(イメージ画像)「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡残っていれば化けていた? 都市を駆けた廃止26年の鉄道「今は不便になった」 “LRTみたいな構造”がアダに?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)